



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT


4つ下の質問ではお世話になりました。買っちゃいましたよ、
DVZ−2370iTを!!最後までAVIC D9900Vと
迷いましたが、最終的には発売時期で見るとDVZ−2370iT
の方が新しいという結論に至って購入を決めました。
さて今回の質問は、日産車用車速信号配線キットについてです。
当方、日産プリメーラワゴン(E−WHP11,H10前期)
なのですが、カタログでそれらしいCA−WS20Nを見付け
ましたが、対応車種の中にプリメーラという文字が無いんですけど、
この場合はどうすれば良いのでしょうか??なるべく簡易的に
分岐する(ペンチで線をかしめるアダプタ?)は配線のために
避けたいのですが…。
以上、宜しくお願いします。
ちなみに商品は来週届く予定で〜す。楽しみだな〜♪
書込番号:299314
0点

P11プリメーラはサニー、アベニールと同じ配線だったと思います。
詳しくは最寄のカー用品店若しくはケンウッドに確認してください。
書込番号:299333
0点


2001/09/22 23:26(1年以上前)
最近の日産車はナビ用にコネクターがありKENWOODがそれに対応した
コネクターを出していますが全車共通の筈です。
車種によってコネクターが有る位置が違いますのでディーラーのサービスに
聞けば直ぐに教えてくれます。
茶色なので直ぐに分かります。
私の車はプリメーラでは無いですがヒューズBOXの裏にテープで留めて有りました。
書込番号:299515
0点



2001/09/23 17:03(1年以上前)
早速のレス有り難うございます。
へぇ〜最近の車はナビ用にコネクタが出ているんですか!! 前の
プリメーラP10型はコンピュータから車速の配線を見付けて分岐して
いましたが、それから比べるとKENWOODからコネクタが出るなど
随分優しくなったんですね!早速コネクタの位置を探してみようと思います。
書込番号:300250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DVZ-2370iT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/12/20 23:26:38 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 18:20:55 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 12:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/04 4:02:37 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/02 17:32:27 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/26 16:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/25 10:55:44 |
![]() ![]() |
5 | 2001/10/22 13:56:35 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/21 11:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/23 15:28:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
