





Shoichiさま、yuasaさま
KENWOODのHP上に
ビーコン位置補正
HDX−700は、光ビーコン受信時に、光ビーコンが設置される一般道の位置情報として自動的に認識して補正。高速道路と一般道が重なっている場所でも、高精度に自車位置が表示されます。
と記載されています。その為にデフォルトでD−GPSがOFFになっているのでは???
書込番号:1218994
0点


2003/01/16 20:35(1年以上前)
なるほど、ビーコン付属モデルですし、そういうことかもしれませんね。
ありがとうございます。
取り付けてから多少使い込んでみましたが、
D-GPS ON/OFFで違いがまったく感じられないので結局OFFにしました。
書込番号:1221885
0点


2003/01/17 01:22(1年以上前)
こんにちは〜
お返事遅くなりました。
それもあるんでしょうねぇ。
総合的に精度が上がってきたから、D-GPSが必要なくなってきたと。
ちょっと調べてみたのですが、VICSはNHK系の電波に乗って送られてきますが、D-GPSはJFN系の電波に乗っているそうです。
だから、両方受信するためには、チューナーを切換えながら受信しなければならいのですが、VICSはそれなりにデータ量があるので、途中で中断するわけにも行かず、D-GPSも継続して受信しないと効果が出ないそうで、結局どちらかの精度を落とすしかないそうです(チューナーを2個付ければいいのかも知れませんが…)。
だから、現在はほとんど意味の無いD-GPSはオフできるようにしておこうということではないでしょうか。
書込番号:1222841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
