





14年式のフォレスターに乗ってます。
HDX−700の購入を検討していますが
アンテナについて悩んでます。
付属のダイバシティアンテナをつけるか
車の窓に内蔵されてるアンテナをつけるか。
外観的には後者になると思いますが、
TVとかの感度ってどうしても落ちてしまうので
しょうか。
どなたか教えて下さい。お願いします。
書込番号:1712256
0点


2003/06/29 21:41(1年以上前)
こんばんわ!私はフィルムアンテナにしていますが、ロッドアンテナ以上に電波状況は申し分ないですよ!フィルムも付いているかはほとんど、外からも解りません。中もすっきりだし、......良かったら取り付け状況見てください。
http://www6.plala.or.jp/shizuoka-b/
GPSのページです。
書込番号:1714527
0点


2003/07/02 22:00(1年以上前)
私もアンテナはフィルム式です.^^
ちなみにフロントウインド用のパルウス3です.
感度は問題なしです.
さすがに走行中は乱れますけどね.ロッド式と同じような感じです.
外観を気になさるんだったらフィルム式をオススメします.
欠点はパーツの値がはるのと,DIYでは大変な点でしょうか… ^^;
遠くから見てもナビ付だとはわからないので,防犯対策にもなると思うんですけど…
VICSは純正アンテナから分岐するのもアリだと思いますよ.
書込番号:1722943
0点



2003/07/04 21:56(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
内蔵アンテナではVICSが受信できないと
風の便りで聞きましたが、本当なのでしょうか?
書込番号:1728954
0点


2003/07/04 22:06(1年以上前)
ガラスプリントの純正アンテナでもVICS受信は問題ないと思いますよ.^^
要はFMが受信できるアンテナならばなんでもOKなのではないでしょうか?
VICS自体がFM多重放送ですからね.^^
ただし,純正アンテナから分岐すると電波が弱くなってしまう(?)傾向にあるようです.
アンテナブースターの増設をオススメしますが…
プリントアンテナって元からブースターが付いてるのかなぁ?
ブースターにブースターを重ねるとどうなるんでしょ!?
実際のところ,愛車にはパルウスのアンプにブースターを増設してありますが… ^^;
受信は問題ナシと思います.^^;
ん〜 半端Resで申し訳ない.
誰か,Help〜!
書込番号:1728992
0点


2003/07/07 23:37(1年以上前)
もう誰も見ないかと思いますが、フィルム式のVICSあんてなありますよ。サンヨーとかですが。また、室内用の寝かせるロッド式もあります。
書込番号:1739502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
