





私は現在、初期型ユーノス・ロードスター(NA6CE)に乗っていますが、パネルが出てくる際にシフトノブと干渉する事はありますか?
先日カスタマーサポートの方へ質問したのですが、「残念ながら干渉致します。その為、適合不可とご案内差し上げているのが実情でございます。」との返事が返ってきました。しかし過去ログ等を読む限り、問題な無いような気もするのですが、実際のところどうなのでしょうか? 多少なりとも加工したり、パネルが出てくる際にはシフトを一時的に避ける等しないといけないのですか?
ご返答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:1956793
0点


2003/09/19 22:03(1年以上前)
ATですか?MTでしょうか?
色々調べてみましてけど、上下二つあるオーディオスペースで
上段の方へ取り付けるなら問題ないように思えますよ。
オーディオとシフトの位置関係が横から見れる
画像とかあればもっと的確にアドバイスできますけど・・・
書込番号:1957501
0点


2003/09/19 22:27(1年以上前)
NC8CEのものしかありませんでした・・・
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=260&SEND=%81@%82n%82j%81@
多分インパネの位置関係などは変わらないと思うのですが、同じであれば上段につける限りシフトレバーとの干渉はなさそうですね。ただオープンカーは盗難が心配ですが。
書込番号:1957576
0点


2003/09/20 14:25(1年以上前)
その車では高価な装備は止めた方がいいですよ。たぶん盗まれると思います。
書込番号:1959284
0点



2003/09/20 15:05(1年以上前)
A.K.D.さん taketaさん、
色々と調べてもらってありがとうございました。
なんだか付けれそうな感じですね。
そうですか、あとは盗難が少々心配になりますか。
今のところ10年以上乗り続けてきましたけど、まだ悪戯らしい悪戯にはあってないので楽観視していましたが、これからは気をつけたほうが良いですね。
そういえばこのモデル、盗難防止のためにパネルが外れるようですが、パネルを外したからと言って盗難にあいにくくなるものですか? 自分的には、パネルを外すほど高価で大切なものと思われ、余計盗難を誘いやすくなるんじゃないかなぁって思うのですが。
書込番号:1959362
0点


2003/09/20 21:38(1年以上前)
ま、確かに盗難される可能性も否定はできませんが
ランエボ・ランクル・ベンツなんかは車ごともっていかれますからね(笑)
盗られたら仕方が無いって感じでしょうか。
そのために保険もありますし。
ちなみに、あのカバーを外すと赤いLEDが点滅して
余計に目立つので逆に盗んでくださいと言っているようなもの。
カバーだって、メーカーに問い合わせれば買えそうだしね。
オープンカーの唯一の悩みどころは車内に物が
置けないって事でしょうか・・・
書込番号:1960392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
