



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000MD


HDDやCD・ラジオ・TVなどからは全て音が出るのにナビからのメッセージがでないのですが、これは仕様なのでしょうか。発話ボタンを押しても音声は出てこず、画面からのメッセージだけです。”ピッ”と音がしてからの”ピッ”さえ聞こえません。分かる方・同じ現象を解決された方おられましたら、ご教授ください。
ナビ機能は大変満足しているのですが、しかしちょっと気になることもあります。
自宅の駐車場に入れた後10Mほど右の道路に位置が変わるのですがそんな現象が起こる物でしょうか。
書込番号:4020279
0点


2005/03/05 01:58(1年以上前)
>やっと満足できるナビに出会ったさん
[4021984]
にも書き込みましたが、モニター側の設定メニューに「システム設定」>「NAVI音声」があるはずです。(名称は定かではありませんが・・・)
これが「MUTE」になっていると、NAVIの音声だけ鳴らないという状態になります。「MIX」にしてやれば恐らく鳴るようになるはずですよ!
確かめてみてください。
書込番号:4021999
0点



2005/03/06 07:17(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
システム設定のNAVIガイド確かにMUTOになっていましたのでMIXにして目的地設定を行いました。発話で”ピッと鳴ってから・・・”のピッが鳴りません。目的地を設定した後他のナビでは”***が目的地に設定されました”とかなんとか音声案内しますよねそれがないんです。
すぐ反映されないのでしょうか。この後もう一度エンジンかけて試します。
書込番号:4027815
0点



2005/03/06 07:34(1年以上前)
いま再度やってみましたが同じですね。なぜでしょう?
ピッと鳴ってからお話ください のピッが鳴らないのはおかしいですよね。配線が間違っているのでしょうか。その辺疑えますかね。
書込番号:4027847
0点


2005/03/06 13:28(1年以上前)
ごめんなさい。同じ人物です。
恥ずかしい。原因わかりました。スピーカーの接続ミスです。右フロントからしか音が出ないなんて思いもよらなかったですが。このまま他のスピーカーに接続ミスしていたら。このナビ音が悪いなんて鳴っていたのかな。
書込番号:4029109
0点


「三菱電機 > CU-H9000MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/12/29 22:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/16 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/06 1:05:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/10 16:36:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/22 15:34:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/25 8:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 11:05:23 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/28 18:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/01 15:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/13 13:15:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
