




GT50Zを購入しようと思っています。
以前shige0622さん (2001年7月18日)の投稿で、30Z、50Zであれば、車速センサを接続しなくても、加速度センサのみで自立航法を行う(簡易モード)が利用できるとのことでしたが、実際に使われている方がいれば具合を教えて下さい。
当方、東京なので、都内などで効果はあるのでしょうか。
又、自立航法ユニットとは、ナビを他の車で使う際に、いっしょに持ち運びできるものでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:244004
0点


2001/08/13 23:47(1年以上前)
昨日加速度センサのみの自立航法で都内(首都高)を走ってみました.
結論は,「トンネルが長いとGPSonlyの方がまし」です.
GPSのみであればトンネル内は「何もしてくれない」だけですが,加速度センサをつけると自車位置をとんでもない場所へ(昨日は皇居内!に突進)表示してしまいます.一端こうなるとGPSを受信できる位置に来てもなかなか復活してくれません.
車速パルスを取れるのであれば取った方が良いと思います.
(私も本当はパルスを取ろうと思ったのですが,助手席フットレストを外すためのソケットのエクステンションが昨日はたまたま手元に無くて..)
書込番号:252197
0点


2001/08/18 23:36(1年以上前)
自己レスです.本日車速パルスをとって先週と同一コース(首都高)を走って見ました.結果はOK!.先週(ジャイロのみ)ではトンネル内走行中皇居内に突撃してしまった場所でもきちんとトンネル内にとどまっておりました.
書込番号:257673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT50Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/08/18 0:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/20 10:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/19 0:28:15 |
![]() ![]() |
22 | 2002/08/15 21:48:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/06 14:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/04 8:59:25 |
![]() ![]() |
8 | 2002/04/09 4:56:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/22 23:37:51 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 19:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 21:56:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





