



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD
現在、ナビでパナソニックCN-DV7700SDをつけております。
当初お店で購入した際こちらからの条件として、1DINサイズのインダッシュでオーディオ本体は専用機を使いたい、と注文したところリストアップされた中にCN-DV7700SDがあったので購入しました。
車は日産エクストレイルで、2DINスペースが2つありますので、スペースを有効に使い、外観上ではオーディオとナビを共に置くことにこだわりがあります。
ナビにオーディオ機能が内臓されているタイプの場合、概存のオーディオとの共有は不都合がありますか?
店員はアンプ内蔵だと駄目とかどうとかいつか言われていた気がします。
初心者にて意味が分からず、今後ナビを買い換える際に、その見分けが自分では出来ないのが残念です。
商品のどこをみたらそれは分かりますか?
ナビもはや5年使いました・・そろそろ故障の気配がちらつき始めていまして・・
どなたか色々なアドバイスをいただけませんでしょうか??
書込番号:5759592
0点

>ナビにオーディオ機能が内臓されているタイプの場合、概存のオーディオとの共有は不都合がありますか?
不都合というより、普通には接続することができません。
>商品のどこをみたらそれは分かりますか?
商品の説明欄に、50W×4chなどのアンプの出力表示があれば、オーディオ機能内蔵タイプです。また、2DIN一体型のもの(いわゆるAVNタイプ)のものもオーディオ機能内蔵タイプです。
書込番号:5774409
0点

number0014KOさんお返事ありがとうございました。
ナビの中には、オーディオとナビを同時に使用出来ないタイプもあるのでしょうか?
書込番号:5777383
0点

>オーディオとナビを同時に使用出来ないタイプもあるのでしょうか?
基本的にはありません。
DVDナビやCDナビで、ディスクスロットが共用の場合、ナビを使用中にCD/DVDビデオを使用することができないものがあります。
また、一部機種ではナビ使用中にTVが使用できないものもあります。
書込番号:5778227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/09/26 11:35:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/10 21:59:25 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 22:24:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/02 23:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/19 3:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 11:39:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/23 23:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/15 1:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/12 0:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/05 17:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





