CN-PV01YDとSANYO NV-DVD2のどちらかを購入しようと考えています。
そこで質問なんですが、NV-DVD2は定価が高いのに売り値はかなり安く、逆に
PV01YDの方は定価は低いのに売り値はNV-DVD2より高くなっています。
これはやっぱり性能の差とかなんでしょうか?
自分自身でカタログなどで比較したのですが、決定的な差を見つける事ができませんでした。実際今使用されている方にお聞きしたいのですが、この2製品の大きな違いってどんなところでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:276917
0点
定価とはメーカー希望小売価格の事ですよね?一般に一流メーカー程、これと仕入れ価格の差が少ない傾向にあります。これを敢えて高めに設定する事により実際の販売の場で「定価の**%引き」の数字を大きくでき、買い得感を煽る効果があります。実際パナソニックの方が原価が高い様です。
確かにカタログ的なトコで比べると差は感じないですが、検索速度や精度など使い勝手では一流メーカーに一日の長があるような気がします。あと、これは個人的な見解ですが、パナソニックの方がデザインが洗練されていると思います。
書込番号:276994
0点
2001/09/06 15:55(1年以上前)
ヤフーオークションでx192as8gさんが税込み129,000円即納で販売しています、
書込番号:279219
0点
2001/09/08 20:04(1年以上前)
タイラーDさん はじめまして。
e-PRICEと申します。
定価についてはPV01YDの方がDVD2より後から発売されたので、松下さんは戦略的な定価を付けて発売したのでしょう。
販売価格がDVD2の方が安いのは、PV01YDが良く売れていてDVD2が少し余り気味なのかもしれませんね?
このタイプの商品を選ぶ時は、他の車でも使うのか、家やアウトドアーでも使うのかでオプションの有無や価格も考慮するのもポイントの1つだと思います。
通販で買うのなら、オプションも一緒に購入する方が送料分がお得です。
あと、この2機種の大きな違いは形状ですね。
サンヨーさんの方は車のダッシュボードの形状によっては、付けにくい場合があるかもしれません。
その代わり、家で使うことが多ければサンヨーさんの方が扱いやすい形状ですね。
ご購入の際は e-PRICE 宜しくお願い致します。 http://www.bss-kaden.com/
書込番号:281970
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-PV01YD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/10/07 21:38:44 | |
| 1 | 2002/10/01 16:36:01 | |
| 2 | 2002/09/06 3:19:36 | |
| 5 | 2002/08/26 22:09:01 | |
| 1 | 2002/07/22 21:30:18 | |
| 1 | 2002/07/09 20:30:33 | |
| 1 | 2002/06/30 0:49:26 | |
| 1 | 2002/06/30 7:08:55 | |
| 3 | 2002/07/05 6:47:41 | |
| 3 | 2002/07/24 0:13:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






