カーナビ > パナソニック > CN-DV2200D
知ってる方がいたら教えて欲しいのですが、パナのCN-VW007ZDというCDのナビからCN-DV2000Dに買いかえる場合、ナビ本体を変えるだけで大丈夫でしょうか?電源のコネクタの形状は同じでしょうか?配線がそのまま使えればいいなぁとおもいまして!
書込番号:1892028
0点
2003/09/15 23:31(1年以上前)
同じパナでも、実際は複数の電機メーカーが連合したような状態なので、実際このような質問はメーカーに直接訊ねても「そんな変則的な使用方法についてはわからん」と言われちゃいます。
実際わたしもそういう質問を何度かしたことがあったのですが、モニターマウントの適合性などもカタログで純正オプションリストに入っていないものは「原則として使えない」という返事をするだけで、他機種のパーツやコネクタとの汎用性については一切「わからん」という返答でした。
で、なんでやねん!同じパナやろ?と問いつめると、前述のように同じパナでも系列の別会社で作っているものどうしの相性まではわからん、との回答が出た次第。
これやから日本の家電は滅びるっちゅうねん!と、思ったり思わなかったり。
書込番号:1946754
0点
2003/09/22 22:19(1年以上前)
V−800の配線でDV2000、DV3300は大丈夫でした。ただ、古い機種だったのでイルミとリバースがなかったけど・・・。使う分には問題なかった。
書込番号:1967183
0点
2003/10/18 12:12(1年以上前)
現在DV-2000SD(? 5.8inch)を所有しているのですが、壊れてしまいました。
そこで、どうせなら買い替えしようと思ったのですが、
現在の配線を利用できたら、いいと思っていますが、
ここに出ている、DV-2200Dなどは使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2039533
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/11/09 0:09:36 | |
| 1 | 2004/11/05 8:40:44 | |
| 2 | 2004/05/07 9:29:40 | |
| 2 | 2004/05/03 9:05:59 | |
| 1 | 2003/09/22 7:49:56 | |
| 3 | 2003/10/18 12:12:58 | |
| 1 | 2003/02/12 18:43:19 | |
| 1 | 2002/08/29 18:23:45 | |
| 0 | 2002/03/23 18:13:20 | |
| 0 | 2002/02/24 17:10:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






