



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD


私もDR−2000かCN−DV2200YDか迷っているのですが、ボイスコントロールにはどんな違いがあるのですか?ボイスコントロールはどんな機種でもあまり良くないらしいのですが、どんな感じでしょうか?
書込番号:368524
0点


2001/11/10 20:13(1年以上前)
発音の仕方が悪いと動作しないらしい。
ボイスコントロールは、あまり期待しない方がいい。
書込番号:368729
0点


2001/11/11 23:41(1年以上前)
DV2200YDですが,一発でOKの時があれば,
何回試してもダメなときもあります。
「おまけ」機能でしょうね。
たぶんDR−2000も同様ではないかと・・・。
(違っていたらスイマセン。)
ビーコン関係を揃えた場合にはほとんど同じ価格になる対抗機種ですから,
見た目とかの好みで決めて下さい。
私の場合は,以前書き込みしたとおりパイオニアの製品の故障の多さに
辟易していますので,パナを選択しました。
※故障が多発したのはホーム&カーオーディオであり,ナビではありません。
また,過去の話であることを申し添えます。
書込番号:370902
0点



2001/11/12 11:43(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ボイスコントロールはあまり期待しない方がよいみたいですね。
昨日ABに行ってもて店員さんが「おまけです」て言うてました。
本当悩んでるんですけど、DV22OOYDを使用されてる方で「これはええで!」てのありますか?
書込番号:371572
0点


2001/11/12 23:52(1年以上前)
DV22OOYDを使用してますが、自分でポイント登録したところに関してはほぼ間違えず認識してくれます。
また、その他の言葉も割と認識するのではないかと個人的に思います。
書込番号:372649
0点


2001/11/15 03:17(1年以上前)
やはり携帯にもこの手の機能がありましたが、おまけ機能だと思います。
と思っておけば、意外と認識するのでそこそこ使える気になります。
耳の不自由な人と話す時、口が読める様にゆっくりとオーバーに口を動かしますよね?
それ位のペースでしゃべれば割と認識します。
また認識しなかった場合、何が悪くて認識してくれなかったのかを考えてみるのも私は楽しみにしています。
友人や家族と一緒の時など、「こいつ認識率低くておバカさんなんだよ。」なんて会話をするのもまた楽しいもんですよ。
こんな私はのんびり屋さんですかねぇ。
書込番号:375978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 0:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 11:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 22:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/24 3:34:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/23 15:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 12:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 23:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 19:42:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
