



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD


はじめまして、DV2200YDを買おうと思ってるものですが、
この機種に限らず最近のナビってば、音声案内はどっから
鳴るものなんですか??
うちがちょこっと前まで使ってたパナのCD-ROMナビだと、外付けの
スピーカーからなってたもんで、、。
もしかしてモニターから??それともTVの音声と一緒で、
FM飛ばし??
是非教えて下さいませ、、。
書込番号:385400
0点


2001/11/22 02:08(1年以上前)
モニターの裏側から音が出ます。
気に入らない点は、TVの音量とナビの音量が独立していない点です。
TVを見る時はうるさいなぁと思いボリュームを絞ると、ナビの音量まで小さくなっています。
これは使いにくいです。
是非独立させて欲しいところです。
もしかしたら、私が知らないだけかも。。。
書込番号:386899
0点



2001/11/23 08:33(1年以上前)
お返事ありがとうございましたぁ、、。
やっぱモニターのスピーカからなんですねぇ、、
大音量で音楽聞いてると微妙ですなぁ、、。
んで、TVの音声をFMで飛ばす事は出来ないんでしたっけ??
書込番号:388584
0点

こんにちは。
マフラーさん
> 気に入らない点は、TVの音量とナビの音量が独立していない点です。
> TVを見る時はうるさいなぁと思いボリュームを絞ると、ナビの音量まで小さくなっています。
> これは使いにくいです。
> 是非独立させて欲しいところです。
モニター本体の音量ツマミでは大抵のナビは、TV音声とナビ音声を独立して調節できないと思います。ナビの設定でナビ音声の出力レベルを変える機能がきっとあると思いますので、説明書をご覧になることをお勧めします。
たけやん@Macさん
> やっぱモニターのスピーカからなんですねぇ、、
> 大音量で音楽聞いてると微妙ですなぁ、、。
最近のナビでしたらナビミュート機能(音声案内時に自動的にカーステの音量を下げる機能)を備えていますので、ミュート機能に対応したカーステをお持ちなら気にならないかと思います。e-naviJr.がナビミュート機能に対応しているかどうかは、カタログからは分かりませんでした。
> んで、TVの音声をFMで飛ばす事は出来ないんでしたっけ??
e-naviJr.の場合、ステレオでFM飛ばしできますね。
私自身は楽ナビユーザで手元にe-naviJr.の実機がない分、情報不足かと思いますが何かのお役に立てれば幸いです。
書込番号:388802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 0:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 11:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 22:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/24 3:34:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/23 15:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 12:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 23:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 19:42:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
