



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

2002/05/05 19:52(1年以上前)
今見たけど型番なんか何処にも書いてなかったぞ〜
というより、そのモニター単体で売ってないぞ
書込番号:695704
0点



2002/05/06 01:04(1年以上前)
皇帝さん
早速のレスをありがとうございました。
実は、私の車に同社のTR-65LW1という型番のテレビを取り付けており、
このテレビと2200YDの本体のみをRGB接続し、2200YDに付属している
テレビを妻の車に取り付けようと考えています。
カタログ写真を見ると、TR-65LW1と2200YDの付属テレビがよく似ている
ように見えたので、「もしかして、同じテレビかな?」などと思い、
上記のような事を考えてみました。
同じように付属品以外のテレビと組み合わせて利用されている方は
おられないでしょうか。
書込番号:696291
0点


2002/05/08 02:33(1年以上前)
パナソニックのナビとモニターについて
V900(CD-ROM方式の1996年製)セットのモニターとDV2000(69,800円だった)で
接続が出来ました。GPSアンテナ、電源コード、RGBコード全てそのまんま。
7700シリーズとは接続がコネクター形状が違う(扱う信号、情報量が違う)ので、不可と、カー用品屋さんから、確認したうえで、購入。
以上のことから、コネクターの形状を確認してみて下さい。
それにしても、モニターの寿命もさることながら、GPSアンテナまで新旧互換性があるとは、パナソニック恐るべし。基本的技術が確立している証拠ではないのでしょうか。ただ単に2画面欲しさに、DV2000を買いました、ハイ。
書込番号:700476
0点


2002/05/08 03:10(1年以上前)
すんません、DV2100Dでした。
書込番号:700508
0点



2002/05/08 11:46(1年以上前)
R.Nさん
情報をありがとうございました。
どうしても気になったので、パナの相談センターに電話してみたら、
(最初からこうしておけば良かったんですよね・・・)
問題なく接続でき、TR-65LW1付属のカードリモコンで、2200YD付属の
モニターの操作も可能だという返事をいただきましたので、早速2200YDを
注文しました。
皆様のご意見、大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:700920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 0:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 11:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 22:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/24 3:34:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/23 15:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 12:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 23:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 19:42:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
