



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD


カーナビ取付けて3日(カーショップにて)なのに炎天下の駐車場に駐車しておいたらテレビが金具さら床に落ちていた。一瞬車上狙いにやられたと思ってしまいました。すぐに元通りに貼なおしたがまたなりそうで心配です。ビス固定以外で良い方法ありますか?誰か教えてください
書込番号:831920
0点


2002/07/15 01:03(1年以上前)
これは、一度、金具裏に張付けた両面テープを剥がし、やり直すべきと思います。
@まず、剥がれてしまった、両面テープは、剥がして捨てる。
うまく剥がせない場合、ドイトなどで剥離剤を購入し剥がす。
ドライヤーで暖めるのも、手。
A張付け面、ダッシュボード側を脱脂する。
暑いタオルでこまめにふくか、脱脂剤(ドイト、カーショップ)で脱脂する。
B金具に、強力両面テープを張付ける
強力両面テープも、ドイト等で購入し、金具の形にあわせ、カッター等で
加工しながら、貼る。(結構、面倒かも)
Cいよいよ、貼りつけるわけだが、ここがポイント。
金具にテレビを取り付け、貼る位置を確定したならば、テレビを一反、金具から
外し、金具だけを、一気にダッシュボードに圧着する。
この時、ためらうのもダメだし、ちょっとつけてから、はずしてまたつけ直す
などすると、圧着力が極端にさがるので、さけるほうが良い。
D金具を貼りつけてから、一昼夜は、接着が安定するまで、待機する。
Eはれて、テレビを設置する。
以上の手順を施工しても、落下してしまう場合は、以下の対処方で。
@一番簡単なのは、やはり、ビス止め。
これも、ダッシュボードの強度によっては、発進・ブレーキの勢いで、すっぽ抜ける
ケースもありえます。
A金具を、ワンサイズ大きくする。
扇部分の大きいものが、市販されていますので、それを利用する。
書生自身は、過去、スカイライン、レガシー、サーフ、プラドと4台乗り継ぎ
そのたびにナビを取りつけてきましたが、脱落したのは、最初のスカイライン
のときのみです。(いずれも、オンダッシュ)
これは、接着後すぐに、テレビを装着したのが、原因でした。
参考になれば、幸いです。
書込番号:832172
0点



2002/07/16 11:07(1年以上前)
ナビ取付けて3日です。けいんさん、たいへん参考になりました。再度強力両面テープでやり直してみたいと思います。
書込番号:834677
0点


2002/07/23 00:01(1年以上前)
けいんさん、とても参考になりました。一つお伺いしたいのですが、「ドイト」って何ですか?
書込番号:847925
0点


2002/07/25 10:43(1年以上前)
けいんさんではないですが・・・
>「ドイト」って何ですか?
郊外型の普通のDIYショップです。
書込番号:852515
0点


2002/08/15 19:42(1年以上前)
強力両面テープでもプラスチック用というのがあります。テレビは付けたことありませんが、車内のプラスチックには金属部分にに付ける超強力よりずっと強いと思います。
書込番号:891774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 0:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 11:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 22:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/24 3:34:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/23 15:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 12:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 23:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 19:42:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
