カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD
HD9000WDを持っています。説明書には複数のモニタへの地図画面の表示はできないと書かれてますが、分岐や変換コネクタなどで表示させる事は可能でしょうか?(2台目のモニタの端子はRCA)
もちろん、画質が落ちることは承知の上で、映像信号だけでもOKです。
頭の中では、W-VGAを分岐→片方はナビへ もう片方をRCAに変換→2台目のモニタへ
と単純(物理的)に考えますが…
同じような事をされていて、やり方などを紹介しているHPなどをご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたく、お願いします。
書込番号:4430693
0点
>>頭の中では、W-VGAを分岐→片方はナビへ
W−VGAって何ですか?
分岐できるの?
書込番号:4430790
0点
RGB信号をどこで分岐しますか?
モニターケーブルを切った場合、
R、G、B、GND、C−SYNC、
それにモニター電源の+、−、音声がステレオで3本。
以上が予想されます。
何色のコードが何の信号かを判別することが難しいです。
RGB→RCA変換ボードの入手も大変そう。
RCAで分けたほうが簡単だと思う。
書込番号:4432206
0点
こちらのホームページに配線が出てるみたいですよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/navi/HD9000/navi001.htm
書込番号:4434067
0点
IR92さん、 特にないです。さん、情報ありがとうございました。なかなか難しそうですが、頑張ってみます。
書込番号:4434110
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/09/03 23:42:18 | |
| 18 | 2012/08/02 0:30:32 | |
| 2 | 2006/08/18 8:19:20 | |
| 6 | 2006/07/24 0:00:57 | |
| 2 | 2006/05/08 15:55:37 | |
| 1 | 2011/02/16 13:47:10 | |
| 2 | 2005/10/12 10:13:07 | |
| 2 | 2005/10/10 15:54:07 | |
| 4 | 2005/10/05 0:28:35 | |
| 5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






