




下の書き込みの「スタンド取り付けについて」に、「スタンドを張りなおした」とありますが、簡単に剥がせるものなのでしょうか?スタンドを取り付けてだいぶ経ちますが、場所がいまいち気に入らないので張り直そうと思っています。何か綺麗に剥がす方法とかありますでしょうか?それとも一番最初に張った直後しか張り直しは無理でしょうか?
書込番号:937567
0点


2002/09/11 23:56(1年以上前)
剥離剤を、つけてはがせば、比較的、簡単にはがれます。
できれば、日中暑いうちが、狙い目です。
暑いほうが、接着剤が柔らかく作業がしやすいと思います。
但し、剥離した際には、両面テープは、使い物になりません。
ホームセンターで、強力両面テープを購入して、貼り直しましょう。
書込番号:937998
0点



2002/09/12 07:57(1年以上前)
けいんさん、情報ありがとうございます。
剥離剤という物があるのですか。全く知りませんでした。
週末にでも探して試してみます。
書込番号:938447
0点


2002/09/12 20:56(1年以上前)
手遅れに成らない様に、剥離剤の使用は危険ですよ!家庭用のヘアードライヤーを手で高温に成らないよう調節して暖めてゆっくり剥がして下さい。
書込番号:939473
0点



2002/09/12 22:19(1年以上前)
えっ!!剥離剤はダメですか、、、。分かりました、ありがとうございます。
しかし家庭用のヘアードライヤーですか?電源はどうすればいいのでしょう??
書込番号:939664
0点


2002/09/13 02:11(1年以上前)
超強力な剥離剤を使用しないかぎり、問題はでないと思いますが、整備士さん
が、あえて苦言されているのには、結果をふまえてことでしょうから、注意が必要かと思われます。(反省)
小生は、過去に、スカイライン、レガシイ、サーフ、プラドと乗り換え
都度、剥離剤を利用しましたが、特に問題は、起きませんでした。
因みに利用した剥離剤は、ソフト99と、ホルツからでているものです。
カー用品コーナーの補修剤コーナーの定番品です。
書込番号:940074
0点


2002/09/13 02:27(1年以上前)
PS.
日中、車内の温度は残暑厳しく、40度以上になっています。
その中で、ドライヤーを使うと、熱風があたる部分は相当の
暑さになりますから、注意が必要です。
小生自身も、シビックを愛用していたころ、ダッシュボードに
固定した、トレイを剥がそうとして、ドライヤーをあてたところ、
変形してしまった失敗を経験しています。
(この時は、冬場で剥離剤を塗っても全く浸透しなかったので
ドライヤーを利用したのですが、寒かったので、暖めすぎた?)
ドライヤーも、剥離剤も使いかた一つで、失敗する要素を持ち合わせて
います。
剥離剤を利用するときは、ダッシュボードの端に少し塗ってみて、
影響が出ないのを、確認してから利用する事を、お薦めします。
書込番号:940096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-P02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/30 22:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 18:33:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 8:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/14 4:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/06 15:32:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/18 20:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/07 23:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 15:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 23:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 8:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
