カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD
はじめまして。どなたか教えて下さい。
FM-VICSをちゃんと読み込み表示しません。
取り付けはディラーで行いました。アンテナをフイルムアンテナに交換した状態ではじめからVICSは都内ど真ん中でで30分に一回の更新しかしません。自宅の足立区だと30分どころではありません。念のため本体のVICSアンテナの差込口にFM-VICS用のアンテナを別にたてても更新のスピードは変わりません。受信状態は感度の所を見ると3本以上立っている場合もありますしとても感度が悪いときもありますが概して更新は遅いままで変わりません。これはやはり初期不良でしょうか?今まで使っていたソニーのものは5分に一回ぐらいは更新していたのですが。。。どなたか分かる方宜しくお願いいたします。
書込番号:1293486
0点
2003/02/20 02:53(1年以上前)
VICSの受信局はどちらにセットされていますか?
NHK 82.5Mhzですと、比較的受信するような気がします。
書込番号:1323986
0点
2003/02/25 13:54(1年以上前)
私もフィルムアンテナで、その内1本をVICSアンテナ入力していて同じ現象でした。前の他メーカー使用していた時はやはり5分おきに拾っていました。(その時はラジオアンテナから分岐)カー用品店でラジオアンテナ入力コードプラグを、ラジオ用とTV用に分岐する分配器(1600円位)を買ってきて、TV用出力ミニプラグをVICSアンテナ入力につないだら、効果テキメンです。バッチリ5分おき位に拾いますよ。
TV用フィルムアンテナの大きさでは、周波数の違うFM電波を拾うのは難しいみたいですね。ちなみに私はHD9000を使用していますが、DV5500も同じだと思います。パナはVICSチューナーが弱いのかな?(カー用品店の店員もいってました)
書込番号:1339966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV5500WD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/09/01 23:52:57 | |
| 4 | 2005/04/24 8:34:38 | |
| 1 | 2004/08/03 18:45:33 | |
| 2 | 2004/05/07 12:47:44 | |
| 2 | 2004/04/21 14:37:55 | |
| 3 | 2004/05/05 16:14:44 | |
| 0 | 2004/04/04 11:43:25 | |
| 0 | 2004/03/19 22:06:50 | |
| 0 | 2004/02/29 11:25:03 | |
| 3 | 2004/03/06 13:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






