カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
本日購入しようと思ってお店にいったのですが、画質が粗くてすごく見づらいので躊躇してしまいました。
かなり粗い様な気がするのですが・・・どうでしょうか?
お使いの方おしえてください。よろしくお願いします。
書込番号:1686270
0点
2003/06/20 23:24(1年以上前)
700のユーザですが、そんなに粗くないと思いますが。
お店に置いてあった物がおかしかった可能性もありますね?
他の店に行き、再度見比べてみてください。
書込番号:1686834
0点
2003/06/21 00:11(1年以上前)
もしかして?デモをご覧になったのではないでしょうか?
デモの表示の中には実際の画面を縮小して表示して説明
している部分があって私はそれを見て見にくいなと思っ
てしまいました。
書込番号:1687023
0点
2003/06/21 08:20(1年以上前)
以前HDX730の掲示板に書いたのですが([1652406]このカーナビの欠点は?)、
他社、得にカロの楽ナビと比べると、液晶のフォーカスが随分甘い
印象を受けます。解像度そのものは同等だと思いますが、楽ナビが
線も文字も「カチッ」と表示しているのに対し、HDX300/730はどうも
「ボヤッ」とした印象を受けますね。
あと、地図の色使いも関係してか、「なんか見にくい」という印象
を受けたのは私も同じです。ただしあくまでも楽ナビ含めた一部の
他社ナビと直接比較した場合ですが...。(逆にもっと酷いのもあります)
単独で見う(≒クルマに乗せて使う)限りでは、実用上差し支える程
ではないです。ま、当然ですけどね(^^;
どうしても見づらいということであれば、多少画面が寂しくなりますが、
スタンダードマップに切り替えるのも一つの方法です。
あるいは、バーンと奮発してHD9000を買うのも一案ですね。
こっちなら、画面の細かさ、綺麗さには太鼓判押せますよ(^^;
モデルチェンジの噂もあって、在庫もあまりないという話ですが...。
でもその分値引きもありそうだし、ひょっとしたらですが、これが
最後のWIDE-VGA(高解像)なんじゃないかという予感もありますし...。
#いくらなんでもそれ(VGA完全撤廃)はないかな。
#それやったら、パナナビのパナナビたる所以がますますなくなっちゃい
#ますからね...。
書込番号:1687707
0点
2003/06/21 11:13(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:1688020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/02/09 2:41:55 | |
| 4 | 2011/12/21 19:21:12 | |
| 3 | 2011/09/07 5:09:44 | |
| 4 | 2010/10/28 10:06:12 | |
| 6 | 2011/01/13 20:03:55 | |
| 6 | 2010/08/10 22:52:28 | |
| 4 | 2010/07/11 22:15:53 | |
| 15 | 2010/06/18 23:26:32 | |
| 0 | 2009/12/31 10:02:23 | |
| 3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






