『福岡のビーコン情報は有効?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『福岡のビーコン情報は有効?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

福岡のビーコン情報は有効?

2003/12/04 18:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

みなさん始めまして、福岡県久留米市に住んでいる「びた」と申します。
HDX-300Dを使って約半年になります。
スピード、機能ともほぼ満足して使っています。
今度、ビーコンユニットを購入しようかと思っているのですが、
ビーコンユニットを装着して、福岡県内(+近隣県)でのカー
ナビ利用でどの程度メリットがあるのか疑問に感じてます。
(というかどの程度便利なのか不明なので)
どなたか、福岡県内(もしくは近隣県で)のVICSユニットを利
用されている方でユニットを着けて良かった(悪かった)とい
う情報教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2195183

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/04 20:08(1年以上前)

HDX-300Dのオーナーではないけど、ビーコンのメリットってあまり感じない。
変なトコ案内されたりデメリットの方が多い。
自分の友人は外してオークションに出してしまった。
個人的には、FMVICSだけで十分です。

書込番号:2195439

ナイスクチコミ!0


ハットしてキャットさん

2003/12/04 21:38(1年以上前)

わたしも、付けようとして T社の営業所に行ったところ、
"付けても 値段分の働きは、しません"って、言われました。
確かに、サービス地域もごく、限きられたところしか、ないので。

つけなくても、福岡県内での渋滞している場所は、
同じですし、時間帯も同じです。(事故なら、別です。けど。)
ってところでしょうか。

今回と同じ、内容が、過去にもあった気がします。

書込番号:2195742

ナイスクチコミ!0


山田伝記さんさん

2003/12/05 00:33(1年以上前)

ある地方の地域に限っていう訳ではなく、例えばFMが届かない地帯にビーコンがある場合、そう言う場合には便利でしょうね、例えば関東でいう中央高速大月〜相模湖間、そのほかそういう地域はいっぱいあると思います、その人の価値観だけどね。

書込番号:2196539

ナイスクチコミ!0


ざんねんおじさんさん

2003/12/05 10:49(1年以上前)

私は今、福岡市内に住んでいます。
で、下にもカキコしていますが、いままでCDベースのカーナビをビーコン付きで使っていました。
私は元来方向音痴なのと、物覚えが悪いのでカーナビは必需品なのですが、そういう人にとってはビーコンもありがたいものです。
3年前までは東京に住んでいて、やはりビーコンの情報を重宝してました。
特に高速なんかは降りるか、我慢するかの判断に使っていました。
福岡に来てからは高速渋滞にほとんど遭遇しないので、あまりありがたみ(?)を実感しませんが、一般道でも結構光ビーコンの設置がされていて驚きます。
以前新潟に行ったときはほとんど発信機が無くて、「これはビーコンつけても意味が無いなー」と思っていましたが、福岡は結構あるのでそれなりに便利になると思います。
まあ、メリットの程度はその人により違うと思いますが、私はいまビーコンなしなのでなんとなく不便というか、不安になっています。
オークションとかで安価で手に入らないか、探しているところです。
もっと安くなってくれるといいんですけどねー。

書込番号:2197430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/05 20:58(1年以上前)

福岡ではなく渋滞とは無縁でいられない関東地方南部に住んでいる者ですが、一度使ったらやめられなくなりました>ビーコンVICS

 古いナビのビーコンVICSユニットは5万くらいしてましたので、モトをとるのもたいへんでしたけど、HDX300D用のユニットは新品を20000円くらいで入手可能なので、ナビ本体も安価ですし私的には必須アイテムと思っています。

 実際のところ平日では朝夕のラッシュ、渋滞の名所?以外ではあまり活躍しませんが、週末にはとても役に立ちます。 渋滞をかわすことができないとしても、どこからどこまで渋滞しているのかわかるだけでも気分的に大いに楽になりますし(^_^)

書込番号:2198810

ナイスクチコミ!0


山田伝記さんさん

2003/12/07 00:30(1年以上前)

ろーど★彡さんに一票、気分的ですよね、だって突き詰めて言えば、ビックスなんて無くったって車走れるもの、もし、それでもFMビックスがあれば便利というなら、ビーコンだってあれば便利だし、きりがない、気分良しとして、楽しめば、両方とも当てにならないときは当てにならないのだし、

それより、ビーコン付けてもダッシュボードの上に数多くのアンテナが並べるようになるため、まるで夜店の商品みたい、みっともないなー。
わての車ETCも付いてるから、いろんなものがアルワアルワ、

書込番号:2203299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング