CN-DS100D





皆さんはじめまして。実は、この掲示板を見てこの機種を買いました。早急に欲しかったので高かったけど近所の某電気屋さん系列のホームセンターで買いました。ところで、無事取り付けて使ってたんですが、その日のうちに車のヒューズが飛んでしまい大変困りました。原因分かる方いらっしゃいますか?本体は問題ないと思うんですが・・・たんにヒューズが寿命だったんですかね?ちなみに小生の車は10年オチのディアマンテです。最近買いました。明日オートバックスとかでヒューズ買って交換してみます。宜しくお願いします。。。
書込番号:2609631
0点

容量オーバでは?
昔、ステレオの電源を適当な太い+線につないだ事がありますが、
ワイパを作動させたら、ヒューズがぶち切れました(^^;
その時点で、その線がワイパ用だった事に気付き、配策を変えました。
尚、ヒューズは同サイズとしましょう。大きい容量のヒューズだと他の電装品や配線に負担が掛かるおそれがあります。
書込番号:2610185
0点

パーキング線を間違ったところに接続していないですか?
書込番号:2610959
0点



2004/03/21 15:58(1年以上前)
レス頂きありがとうございます。今イエローハットでアースを買って付けたら復活しました。とりあえず、これでちょっと様子みてみます。あとサイドブレーキの線なんですけど、どこに付けるか分からなかったので銅線を出して車内の金属部分に付けてます。これが原因と考えられますか?
書込番号:2610990
0点

>あとサイドブレーキの線なんですけど、どこに付けるか分からなかったので銅線を出して車内の金属部分に付けてます。
それで正解です。様子を見てください。
書込番号:2611010
0点



2004/03/22 05:28(1年以上前)
ありがとうございます。その言葉頂いて安心しました。とりあえず今日1日使ってたんですがキチンと使えました。ありがとうございました。
書込番号:2613663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/12 20:40:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 21:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/06/26 2:25:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 19:09:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/30 11:56:26 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/11 17:20:41 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 22:56:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 23:45:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 13:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
