CN-DS100D
ついに購入しました。家のTVにつないでDVDを見たいのですが,映像と音声の出力コードって付属されていなかったんですけど,何を使えばいいのでしょうか? メーカーHPのオプションにもなかったんですけど。ビデオの様に赤・黄・白の3本の端子ではなく,本体の方は音声と映像で2本の穴しかありませんでした。ご存知の方,教えていただけませんか? それと音声はモノラルになるのでしょうか?
書込番号:2675360
0点
試してはないのですが、仕様を見る限り
量販店等で市販のミニプラグ←→ピンプラグ(映像用)
ステレオミニプラグ←→ピンプラグ×2(音声用)で接続
すれば良いと思います。
たとえばエレコム オーディオケーブル(ステレオミニプラグ-ピンプラグ×2) 2m【AV-SWR2】など
映像用はオーディオケーブルで同様に代用できますので
ビクター
CN-130A オーディオコード [ミニプラグ-ピンプラグ] 1.5m
などがあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/st_10/moid_all/sr_nm/19162211.html にいろいろあります。
いろいろなメーカーから出ていますがどれでも同じ規格ですので
使用できると思います。
書込番号:2675593
0点
2004/04/07 23:42(1年以上前)
余っていた
@黄色の映像用ケーブルのCN-DS100D側に「ミニプラグ⇔ピンジャック」プラ グアダプタをつけました。SONY PC-221M
A白赤ピンジャックケーブルのCN-DS100D側に「ミニプラグ⇔ピンジャック L・R」SONY PC-57S をつけました。
問題なさそうです。
ただし、ステレオかモノラルかはまだ体感できてません。
書込番号:2677908
0点
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






