


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


今日、店舗の展示品を見てきたのですが、ナビの動きが非常に遅かったのですが、展示品だからでしょうか??一昔のCDナビなみでしたが・・・
今、カロとパナのどっちを買おうか迷ってるのですが、今のところパナのHDS950MDに惹かれてます。 ただ、展示品の反応の鈍さが気になってます。 実際、使われてる方、教えてください。動きは、本来のHDDの反応ですか??
書込番号:2992455
0点


2004/07/04 14:29(1年以上前)
先日、本機を取り付けました。
確かに描画速度は他機種に比べ遅いような気がしますね。特に都市高速道路のリアル表示の際は、、、。
ただ、それもこれもQVGAの情報量のせいなんだと思っています。
CDやDVDの頃の地図は荒すぎて視認性が悪かったですが、この機種では一瞬チラっと目をナビの方にやるだけで大体自分の現在地が分かりますから、運転していて心理的負担が非常に少ないです。視認性の良し悪しというのもカーナビの機種選択時の重要なファクターだと思いますね。
無論、描画スピードはこれらの頃のナビよりは格段に速いと思いますよ。
書込番号:2992711
0点


2004/07/04 21:12(1年以上前)
こんにちは、昨日予約した950が届き取り付けをして使用してみました。
ナビの動きは、9000の時より早く切り替わるようになったと思います。タッチパネルの感度もイクリプスの9902よりよく使いやすかったので満足しております。やはり画像はカロより綺麗です。展示品の場合色合いも緑色が強く、変でしたので店員に聞いてみたところ展示品と商品とは異なるといっていました。なぜ違うのかは分かりませんがもしかしたら動きも多少違いがあるかもしれません。5.1chを考えるのであればパナの方がお買い得だと思います。カロとパナの動きは比べてないのでなんともいえませんが自分はこちらの商品に満足しております。参考までに!
書込番号:2994052
0点


2004/07/04 21:37(1年以上前)
QVGAってなんだよ。携帯じゃないって。<自分
書込番号:2994141
0点



2004/07/06 12:12(1年以上前)
育ちすぎポトスさん、labotさん、ありがとうございます。たぶん、labotさんの言われるとおり、展示品と実際のものが違うようですね。
カロは地図データが大雑把になったという話もありますので、パナで決めます。ありがとうございます。
書込番号:2999771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
