『5.1chに関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『5.1chに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5.1chに関して

2004/08/07 22:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 インテISさん

950MDを購入して、約1ヶ月経ちますが不満というか疑問に感じていることがあります。
音楽DVDとMP3の音響に差が感じられないのです。
DVDは5.1chでMP3は2chなので差はある程度感じられても良いと思うのですが・・・
AV設定では5.1chを確認できているのですが、本当かいなって感じです。
で、ほかの方にも御意見を伺いたいです。5.1chってこんなもんかと。
もちろんDOLBY DIGITAL PROLOGIC IIは切っています。
あんまり好きじゃないんで。
ちなみに環境は
フロント、リアスピーカーがアルパインのDLS-164A、
センタースピーカーがカロッツエリアのTS-CX7、
サブウーファーがアルパインのSWE-1400です。
パワーアンプ等はつけていません。やっぱりつけないとこんなもんですかね。お勧めのアンプがありましたら御紹介願います。

書込番号:3118009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/08 00:29(1年以上前)

DVDの音楽ソフトによっては、音質を重視するため、圧縮されたDolby Digital 5.1chよりも非圧縮2chのLPCMを採用しているものがあります。場合によっては、Dolby Digital 2ch音声を採用している場合もあります。
その場合、プロロジック2を切ってしまえば、サラウンド感がMP3と同じになるのは当然です。

DVDソフトのパッケージを見れば、どのような音声が収録されているかが書かれています。

書込番号:3118577

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/08/08 00:52(1年以上前)

音楽なら分かりにくいかもしれないですね。
試しに映画を見てみてはいかがでしょうか。アクション系が分かりやすいかな?

書込番号:3118657

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテISさん

2004/08/08 04:53(1年以上前)

number0014KOさん、自分でできたさん、お返事ありがとうございます。
DVDは最近はヒ○ルの5を見ており、5.1chなのは間違い無いです。
自分でできたさんの御指摘のとおり、アクション系の映画を見ると
5.1chは感じることができました。
ということは、音楽DVDに関しては5.1chってあんまり関係ないみたいですね。というか、わかりにくい?
う〜ん、ちと残念・・・。5.1chの環境を構築するときかなり期待をしてたのですが。

書込番号:3119101

ナイスクチコミ!0


92herosさん

2004/08/08 23:33(1年以上前)

Bodokan2004の音声ファイルはご覧になりましたか?LPCM2-CH=1,475MBでAC3 5.1-CH=428MBです。5.1CHは雰囲気で?ってことかAC3はこのくらいで十分なのか?BOHEMIAN2000も同じような音声ファイルです。音質重視の姿勢はわかるのですが、コンサートモノなんだし、そろそろdts1本ってわけにはいかないかなあ。>U3さん
まあ所詮圧縮なんだけどねー。
私も900DでBUDOKAN2004(4.3Gですが)の5.1CHはいまいちでした。っていうかutadaのLiveDVDは、こんなものと割り切りましょ。2層で再生するなら2chをおすすめします。(個人的な意見です)

書込番号:3121941

ナイスクチコミ!0


コッパクさん

2004/08/09 01:04(1年以上前)

the Corrsの「live at lansdowne road」というライブDVDを持っていますが、これは5.1CHを堪能できます。が、この950MDでは家のシステムで聞くのよりも、多少落ちるかな???

書込番号:3122337

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテISさん

2004/08/09 21:25(1年以上前)

92herosさん、コッパクさん、情報ありがとうございます。
音楽DVDは、種類によって5.1chの感じ方がかなり違うようですね。
92herosさんが、2chを勧めていますが、私も2chの方が良いと
感じるときがあります。
ヒ○ルの5では、5.1chだと曲目によりボーカルの声が音楽につぶされることがあります。2chだとそんなことは無いんですけど。
ところで、どなたか950MDにお勧めなパワーアンプ御存知ありませんか?

書込番号:3125014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る