『目的地までの時間について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『目的地までの時間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

目的地までの時間について

2004/10/20 20:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 perapuroさん

はじめまして。
今11月に出るパナの930MDとカロのAVIC-ZH900MDと迷っています。

先日イエ○ーハットさんで950MDを使ってみた所、
自宅までの到着時間が約1時間も多く表示されました。
カロ、ソニー、ケンウッドでは1時間50分のところ
パナだけ2時間40分と出ます。
おそらく自動車専用道路(有料でない)を認識してないと思われます。
950MDでは、そういった場合認識させることはできないのでしょうか?

今度出る930MDで試したわけじゃないので
改善されていたら迷わず買いなんですが…

知っている方いたらお願いします。

書込番号:3406180

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/20 21:31(1年以上前)

>おそらく自動車専用道路(有料でない)を認識してないと思われます

なんちゅーかさ、ちゃんとカーナビの設定を同一条件にしてる?
うちカロ使ってるけどそんな機能(有料ではない自動車専用道路が云々)聞いた事無い。

書込番号:3406591

ナイスクチコミ!0


スレ主 perapuroさん

2004/10/20 22:01(1年以上前)

V07/H99さん。返答ありがとうございます。
すみません。分かりにくい表現をしてしまいました。
地元に70キロ制限で信号がない15〜20kmくらいの道があるのですが
そこを通過するのにパナ以外は20分くらい。
パナでは1時間くらいかかるって表示されるんです。
(いろいろ触っていたので計算合わないかもしれないけど、そんな感じです。)
その道路に入るまでの時間はほ同じなんですが…

お店にあるいろいろな機種を触っていただけなので
それぞれの詳しい設定などは分かりません。
ルートは同じにしてました。

書込番号:3406796

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2004/10/21 01:34(1年以上前)

パナソニックのナビでの速度計算は、デフォルトでは高速は80km/h、高速以外は渋滞を考慮して15km/hで計算されます。その道が15キロあるとすれば計算は合ってますね。実際に走行する時は、平均速度で計算し直されます。
速度設定を手動に変えれますので、今度機会があれば試してみてください。

書込番号:3407771

ナイスクチコミ!0


スレ主 perapuroさん

2004/10/21 21:50(1年以上前)

HDX300ファンさん、ありがとうございます!
納得できました。今度は速度設定も触ってみます。
メーカーごとでいいろいろ違うんですね。勉強になりました。

書込番号:3410106

ナイスクチコミ!0


明日お休みさん

2004/10/21 22:14(1年以上前)

パナナビの到着時間は、結構使えますよ。
設定直後はとんでもない到着予定時刻を表示しますが、
走り出すと納得できる時間を表示します。
HDX300ファンさんがおっしゃるように、平均速度で
計算しますので、信号待ちや渋滞に巻き込まれると、
どんどん時間が増えていきます。

書込番号:3410208

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/22 01:15(1年以上前)

うーん、単に到着時間計算の設定値速度が違っていただけだとおもいますけどね・・・
ZH900(パイオニア)の場合はモニタ部のMENUっていうちっこいボタンから設定を呼び出してから捜してください。
それらしいものがあります
(一般道30キロ〜60キロまで10キロ刻み)
8804HD(富士通テン)はモニタ右側のボタンのMENUボタンからユーザー設定に飛べますのでそっから捜してね
イクリプスの場合は5キロ刻みで一般道、高速道、一般有料道路の3項目

書込番号:3411060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング