


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


オーディオレスでエルグランドを購入したのですが、付けるカーナビで迷っています。
最初は純正のようにオンダッシュタイプを考えていたのですが、アンプがないから
スピーカーから音が出ないとのことで、
現在パナのストラーダHDS950MDかパイオニアのカロZH900MDの
インダッシュタイプにしようかと。ただエアコンの操作がしにくくなるし。
アドバイス・実装の感想など頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4005005
0点


2005/03/03 00:08(1年以上前)
最新のエルグランドですか?以前950をつけましたが下段の本体部分がデッキ下のドリンクホルダー(だったかな?)に当たってしまい本体前出しして調整しました。カロはどうだかわかりませんが・・・
オンダッシュナビだったら別途デッキを買ってつなげば音が出ますよ。
書込番号:4012148
0点


2005/03/06 01:40(1年以上前)
エアコンの操作パネル前にディスプレーがあることになります。しかし、ほとんど隠れる部分のスイッチは操作しません。よく利用する温度調整のダイアルは操作できる位置と思います。難点は、エアコンの表示パネルが見えなくなることと、低い位置でのディスプレー表示と操作です。
私もエルグランドにパナオンダシュのHDS900を取り付けています。運転席からモニターもで遠いため操作のタッチがふじゅうです。これは他のナビと同様です。
書込番号:4027257
0点



2005/03/07 23:10(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。
そうですね!!!! さん、やはり画面の位置の低さも気になりますか?
そこが一番気にしている部分なのですが・・・
書込番号:4037116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
