


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD
一般道を走行中は、地図上に高速道路の渋滞矢印は表示されませんが、こういうものでしょうか?
そもそも高速道路は渋滞矢印は表示されないんでしょうか?
高速道路に入る前に渋滞情報が分かったら便利なんですが。
ちなみにFM・ビーコンとも受信出来ています。
書込番号:4400198
0点

VICS情報の表示は「全道路・高速のみ・一般のみ」の切り替えが出来ます。この設定はどうなっていますか?
取説の操作編の66P・67Pに記載があります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv155_s/dv155_s066.pdf
書込番号:4401003
0点

K11マーチ乗りさん、アドバイス有難うございます。
取説を見る限る表示される筈ですよね。
しかし渋滞してると思われる時に「全道路」にしても出ませんでした。本当に渋滞してなかったのか、操作が悪かったか。。。
又、ためしてみます。
ところで、K11マーチ乗りさんのナビでは表示されるという事でしょうか?
もしそうなら、高速道路の広い範囲の渋滞情報が分かるんでしょうか?
書込番号:4401316
0点

それでは、取説操作編の76Pの「状態情報を表示する」の設定はどうなっていますか?私は「渋滞・混雑」にしています。
この設定を「渋滞・混雑・渋滞なし」又は「渋滞・混雑・不明」にすれば、本当に渋滞がなくて表示されてなかったのかどうか分かると思います。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv155_s/dv155_s076.pdf
>ところで、K11マーチ乗りさんのナビでは表示されるという事でしょうか?
>もしそうなら、高速道路の広い範囲の渋滞情報が分かるんでしょうか?
はい、表示されています。
FM-VICSは広域情報ですから、かなり先の情報も表示されます。
私は四国ですが、中国道や山陽道の高速情報も受信できています。
書込番号:4402183
0点

「渋滞・混雑」にしています。
状態情報を「渋滞なし」や「不明」にしてみる方法は思いつきませんでした。
週末にためしてレポートします。
書込番号:4406173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV255FD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/04/30 22:33:56 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/23 21:35:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/30 2:03:39 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/08 15:24:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/01 20:37:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/09 19:51:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/21 1:59:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 16:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/27 21:14:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/13 16:32:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
