


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
先日935購入し、他社製ですが、センタースピーカー&サブウーハーを付けました。
がしかし、肝心な音がある条件下でないとセンタースピーカーから出力されません。
説明書をよく読んでいくと、5.1CHのソース(音源)を聞くには(5.1CHサラウンド設定するには)スピーカーを4CH(4スピーカー)設定にしないとできないとなっています。
当然4CH設定にすればセンタースピーカーからは出力されません。
またセンタースピーカー出力をONにして5.1CHスピーカー仕様にすると5.1CH用のサラウンド設定ができません。
唯一センタースピーカーから出力される条件はドルビー設定をON(ムービー、ミュージック、マトリックスのいずれか)にすると出力されますが、説明書にはドルビー設定は2CHのソース(音源)を5.1CH用に変換して出力するとあります。
あまりにも意味不明なのでお客様相談に電話して、せっかくセンタースピーカーやサブウーハーの出力が出来るのに何故5.1CHのソースを聞くのに4CH仕様にしないといけないのか?じゃー何の為にセンタースピーカーの出力があるのか?等不満をぶつけてみましたが、説明書の通りですと一蹴され理由の説明もありませんでした。
最悪です。
機器の不満もありますが対応の不満の方が大きく、2度とパナ製は買わないと心に決めました。
書込番号:4352375
0点

大きな勘違いをしていませんか?
>説明書をよく読んでいくと、5.1CHのソース(音源)を聞くには(5.1CHサラウンド設定するには)スピーカーを4CH(4スピーカー)設定にしないとできないとなっています。
ワンダーシアターDSPの説明ですね。この機能はセンタースピーカー無しの時にソースのセンタースピーカー割り当て分をフロントスピーカーに割り当てて擬似5.1chにするシステムですのでセンタースピーカーが設定されている場合は使用できなくて当然です。
センタースピーカーをつけているなら普通にスピーカー設定して5.1chソースを再生すればそのまま5.1chになります。
くどいようですがセンタースピーカー付ならワンダーシアターDSPは使用する必要もありませんし設定もできません。
ご参考までに・・・
書込番号:4352555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS935MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/22 18:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/03 23:48:18 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/06 1:33:04 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/28 7:45:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/10 0:32:33 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/10 0:36:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/10 0:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/10 0:41:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/08 1:45:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/10 0:45:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





