カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
みなさんはじめまして。
965TDを他社のデッキ(ナカミチTA-25)と組合わせて使用したいのですがどなたか接続方法を教えていただけないでしょうか?
965TDの音をナカミチ経由でスピーカーへと考えているのですが、自分なりに調べたところ965TDの外部出力は、地デジチューナーのAV出力しかないようで、そこからナカミチのAUXに接続するとナビの音声ガイドだけ音が鳴らないとのことでした。
そこで、965TDのスピーカーへ接続する配線をRCAに変換(ALPINEのRCAコンバーターというのを使って)してAUXに接続しようと思うのですが、それは問題ないのでしょうか?
また、他に接続する方法があればどなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:7041641
0点
なぜアンプ+アンプで利用したいのかが疑問ですけど
多分、デッキの音が気に入ってるので通常ラジオやCDはデッキを利用し、
965TDは地デジの視聴とナビがメインで利用すると予想して書きますけど。
965TDのスピーカー出力を減衰してAUXに入れれば確かに音声ガイドも聞えますけど
デッキをAUX以外で使用しているときはナビの音声ガイドが聴こえず不便です。
簡単で確実なのはナビの外部出力(音声案内は出ませんけど地デジ以外のソース音も出ます)をAUXに入れ、
スピーカー出力の右前か左前1組に別途音声ガイド用のスピーカーをつけることです。
これならデッキで他ソース選択時もナビの音声ガイドが使えます。
この場合、ナビ音楽ソースのボリュームをゼロにしておけばAUXには一定レベルで出力されますが
増設したガイドスピーカーには音楽ソースは出ないので快適に使えます。
ご参考までに・・・
書込番号:7060174
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS965TD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/05/05 23:38:43 | |
| 2 | 2013/01/21 0:34:09 | |
| 2 | 2012/11/09 19:21:10 | |
| 2 | 2011/12/06 15:46:39 | |
| 4 | 2011/06/21 9:08:38 | |
| 3 | 2011/06/27 14:19:07 | |
| 1 | 2011/04/25 12:19:28 | |
| 0 | 2010/10/16 16:27:39 | |
| 10 | 2009/09/14 15:16:32 | |
| 1 | 2009/08/20 21:34:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






