カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D
CN-HW830Dの購入を検討しています。
車はレガシィツーリングワゴン(2.0GT)の新車購入を検討中です。
上記車種にはディーラーオプションで、CN-HDS945TDを取り付け可能なのですが、値段が高いこと、最新機種ではない、VRモードのDVDが見れない、などの理由でCN-HW830Dにしようかと考えています。
ただ、ディーラーオプションだと純正ナビを取り付ける場所にCN-HDS945TDを取り付けられることと、レガシィのメーカーオプションのオーディオ(マッキントッシュ)とつなげられるので、魅力を感じています。
そこで質問なのですが、オートバックス等のショップでも、純正ナビが入る場所に取り付けが可能なのでしょうか?
取り付けたとこのある方、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:8620006
0点
勘違いなされているようですけど
マッキンとつなげられるディーラーオプションはオンダッシュのHDS915TDですよ。
上部小物入れのスペースにモニターをつけられるのは915TD等のオンダッシュモデルだけで
HDS945TDやHW830はディーラーだろうがオートバックスだろうが上部には取付できません。
マッキントッシュを選ぶらならオーディオアンプが無いタイプのナビ専用機をつけるか
無駄を承知でHX1000Dのような1DIN設置可能なモデルを付けるしかありません。
2DINタイプのナビが良い場合はマッキントッシュは諦めましょう。
ご参考までに・・・・
書込番号:8620212
0点
ご回答ありがとうございます。
2DINが上部につかないということですが、つけられるディーラーオプションがあります。
↓
http://www.subaru.jp/information/topics/campaign/navispecialprice/01/index.html
多分これはCN-HDS945TDだと思ったので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
書込番号:8620981
0点
PPFOさんの言うようにHDS915です。
モニターが埋め込みで取り付けされているだけなので2DINタイプではありません。
スレ主さんの貼り付けたリンク先の画像で説明すると、モニターの下に出ている画像がナビ本体で1DINサイズです。
たしかモニター奥はさほどスペースもなかったように思いますけど・・・
書込番号:8621285
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW830D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/09/19 20:35:35 | |
| 0 | 2018/03/21 10:49:23 | |
| 2 | 2018/03/19 18:24:37 | |
| 19 | 2015/09/19 16:23:55 | |
| 0 | 2013/05/01 18:33:12 | |
| 6 | 2010/01/29 8:20:47 | |
| 8 | 2010/07/22 23:36:45 | |
| 2 | 2009/11/05 5:48:25 | |
| 1 | 2010/01/27 23:47:24 | |
| 0 | 2009/07/01 22:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






