『iPodとの接続について。』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

ストラーダ CN-HW800D

地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は239,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW800Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW800Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW800Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW800Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW800Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW800Dのオークション

ストラーダ CN-HW800Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • ストラーダ CN-HW800Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW800Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW800Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW800Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW800Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW800Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW800Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

『iPodとの接続について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-HW800D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW800Dを新規書き込みストラーダ CN-HW800Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iPodとの接続について。

2008/12/18 22:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D

スレ主 boo821さん
クチコミ投稿数:34件

2ヶ月前にこのナビを購入しました。
説明書などを読むとiPodとLINKし、iPod内の音楽の再生は出来るみたいですが動画は無理なのでしょうか?
現在iPodが手元になくて確認出来ずにいます。
説明書に載ってないということはやはり無理なのでしょうか?
ネットで検索するとナビから出てるiPod接続ケーブルでは無理なようですが、外部入力?から動画を再生している方のホームページが見つかりました。
簡単に説明しているだけで、具体的な接続方法が掲載されていなかったので、もし、iPod内の動画をナビ画面で再生されている方、もしくは、再生方法を知っている方がいましたらご教授頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:8804852

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/12/20 11:53(1年以上前)

付属ケーブルでのUSB接続(ナビ側でiPodコントロール&充電)では
動画は再生できません。

動画を再生する場合、iPodをRCA出力にして
ナビのVTR入力に接続、ナビのソースをVTRにすれば観れます。
この接続の場合、選曲操作はすべてiPod側になり、充電もされません。

ご参考までに・・・

書込番号:8811608

ナイスクチコミ!1


スレ主 boo821さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/20 21:32(1年以上前)

>PPFOさん
 ありがとうございます!
その接続方法をするのに必要なケーブルは普通に買えるのでしょうか?

書込番号:8814082

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/12/21 13:27(1年以上前)

普通に買えますよ。
iPodの出力をRCAにするにはiPod関連製品。
こんなのだと充電もできますね。
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-cavc.html
アップル純正だとこれかな?
http://store.apple.com/jp/product/MB129LL/B?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=MjY3MTM1MA#overview
ただ、これだと充電用USBをナビのUSB端子に接続すると
ナビがiPodソースに切り替わってしまうかも知れないので(試してないのでわかりません。切り替わらなければベストですが・・)
USBはつながないで使う方が良いでしょう。

ついでにナビのVTR入力端子は本体背面にあるので
延長ケーブルを利用して手前に出しておくと楽だと思います。
その為のケーブルは普通のRCA、AV延長ケーブルでどこの電気屋さんでも売っています。

ご参考までに・・・

書込番号:8817241

ナイスクチコミ!0


スレ主 boo821さん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/21 16:14(1年以上前)

>PPFOさん
 ありがとうございます。
1つめの商品すごい画期的ですね!
でもアップル純正品のほうがUSBが付いているので1つ目とは違ってシガーを使わないし、上手くいけばナビとiPodを常時接続でナビ側でVTRかiPodかの変更で音楽か動画かを選べそうですね^^
純正品はやはり高いですが、買って試してみたいと思います!
年明けにでも実験結果を書かせてもらいます。

ありがとうございました!!!!!

書込番号:8817927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ストラーダ CN-HW800D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW800D
パナソニック

ストラーダ CN-HW800D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

ストラーダ CN-HW800Dをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング