カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V
現在D710を使用していてXH09Vの購入を検討中です。そこで今あるD710付属のTVチューナーとモニターをリヤモニターとして使用したいのですがRGBコードを外すと電源が入りません。単体での使用は出来ないのでしょうか?同じような使い方をされている方はいらっしゃいますか?
書込番号:517785
0点
D710さん こんにちわ
AVIC-D710 はセットモデルなので、ナビ・TVチューナー・モニターを
バラして使うことが出来ない仕様かもしれません。
詳しくは、カロのカスタマーサポートへ確認してください。
(FAXが便利です)
>RGBコードを外すと
モニターに繋ぐ20ピンのケーブルでしょうか?
これを外すとモニターは映りません…。違うかな?
*↓こういうことでは動作しませんか?
外すとしたら、ナビとTVチューナーを繋ぐ「IPバスケーブル」という
モノだと思います。端子部がほぼ真四角で、青(水色)のケーブルです。
TVチューナーに「NAVI・TV」の切替スイッチがあれば、TVにする。
(セット品には無いかも)
書込番号:519917
0点
★上記の内容を訂正します。
「端子部がほぼ真四角で、青(水色)のケーブルです。」
↓
「端子部がほぼ真四角でその端部が青(水色)になっているケーブルです。」
失礼しました。 (-人-)
書込番号:519934
0点
2002/02/09 10:38(1年以上前)
けんちゃまんさん ありがとうございます。
外したみたのはナビ本体とチューナーをつないでいるコードです。いろいろやってみました。リモコンで電源を落としてからコードを抜くと電源が入りません。次にTV画面のままキーを抜いて電源を落とし コードを抜き再びキーで電源を入れるとTVが見れますがリモコンでは電源が落とせませんでした。
やはりカスタマーサポートへ確認して見ます。
書込番号:524101
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH09V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/06/10 0:03:03 | |
| 1 | 2002/08/16 21:15:19 | |
| 7 | 2002/08/15 9:06:40 | |
| 0 | 2002/07/01 20:31:00 | |
| 0 | 2002/06/03 0:04:39 | |
| 5 | 2002/06/01 19:36:28 | |
| 1 | 2002/05/20 17:52:43 | |
| 3 | 2002/07/01 17:15:36 | |
| 0 | 2002/05/10 22:30:13 | |
| 10 | 2002/05/08 16:58:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






