
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


DR−2500の購入を検討中です。ほとんどの方がビ−コンND−B4
を同時に購入されてますが、地方でも必要なんでしょうか?
(住まいは香川なんで・・・)
あともう1点カロのオーディオも購入する予定ですが、ナビ案内中に音楽の
ミュート機能って必ず発生するのでしょうか?
TVからの出力だけにしたいのですが・・・
友達が踏み切りや交差点のたびに音楽がミュートするので
まともにCDが聞けないと言っていたのが気になってます。
質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。
書込番号:370328
0点


2001/11/11 21:00(1年以上前)
ミュート機能はおそらくキャンセルできるはずです。「おそらく」と言ったのは私の所有しているHDDナビでは出来るためそう言いました。
DR-2500がどうかは知りませんが、万一設定で出来ないとしてもオーディオとナビの間の配線のミュート信号の線を繋げなければ自動ミュートはされません。
たしかに自動ミュートの機能は余計だと思いますねえ。
書込番号:370554
0点


2001/11/12 04:28(1年以上前)
私はDR2000を使用していますが、オーディオとナビを配線しても
後で機能設定で解除出来る様に成ってます。
書込番号:371286
0点



2001/11/12 20:10(1年以上前)
とらっきー&MikaMikaさん ありがとうございました。
ミュート機能がキャンセルできるようで良かったです。
今週末でもお店に行って来ようかと思います。
ビーコンについてはまたお店の方とお話してみます。
書込番号:372196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
