
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


みなさん、こんにちは。
現在、オーディオレス状態で新車納車待ちです。
楽ナビを購入しようと思っていますが、私の車は、ラック上段にインダッシュを入れるとフレームと干渉しモニターが直立しないらしいのです。そこで、インダッシュを下段に入れようと思っていますが、問題となるのはオーディオの操作性です。上段に、MD+チューナーを格納する予定ですが、ナビON中に、モニターをお辞儀させるのは簡単な操作なのでしょうか?電動でそのような機能が無い場合、オンダッシュにせざるを得ないのかなとも思っています。
書込番号:489887
0点


2002/01/24 14:03(1年以上前)
私も今、車を注文するところで、同じような状況です。そこで下段にナビ
は位置的に低くないですか? 上段にナビ本体を少し出してセットするって
のはどうでしょうか? 車にもよりますが、少し出して取り付ければ直立す
る車種もありますし。
書込番号:490131
0点

DR2500の取付け用のネジ穴は前後方向に少しずれて(1cmくらい?)2つ用意されています。通常のカーステよりも奥行きが少し長いためにそのような配慮がされていますが、モニターをわざと手前に出す手段としても使えるかもしれません。車種にもよりますが、2DINの下ともなると結構見づらいので、できる限り上側にセットされた方が良いですよ。
書込番号:492007
0点


2002/01/27 16:23(1年以上前)
上側に少し引き出しぎみに付けるのもテですが、そうすると、下のオーディオの操作性にもちょっと関わってきてしまうと思います。
モニター直立時にディスクの交換がちょっとやりにくかったり。
ウチの場合ケンウッド製のf-cd7を付けていて、ディスプレイ部がフリッパタイプの為、ディスク挿入部が少し奥に引っ込んでいます。そのため、モニタ直立時はディスクの交換が少しやりにくいです。少しですけどね。
普段の操作はほとんどリモコンでしょうからそれほど問題はないかと思いますが。
書込番号:496535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
