
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


はじめまして。AAAZZZと申します。
AVIC-DR2500にて同封されている純正アンテナではなく、
フィルムアンテナパルウス3を使用した際、
1)ナビの仕様どおりにFM-VICS電波もフィルムアンテナからパイオニア純正変換プラグ
経由で接続受信した場合(TVはミニ3つ、FM-VICS1つ)と
2)フィルムアンテナすべてをそのままTVアンテナとして使用(TVミニ4つ)し、
かつ、車にあらかじめついているAM/FM用車外ロッドアンテナに
パイオニア純正分配機(ブースターあり)を使って取得した場合と
どちらがFM-VICSの受信感度が高くなるのでしょうか?
同じく、TV受信感度も変わるのでしょうか?
それと2)の分配機なのですが、もともとのAM/FM用車外ロッドアンテナに
ブースター機能がない車の場合は、分配機を取り付ける事によって
FM-VICSの感度だけでなくオーディオ側のFM/AM受信感度が上がったり
するのでしょうか?
書込番号:522284
0点


2002/02/09 12:04(1年以上前)
FM-VICSは、NHK-FMを利用しています。
だから、FM波の受信レベルを高めればよいのです。
パルウス3は、TV用アンテナで、AM/FM用車外ロッドアンテナは
AM/FM用アンテナですから、結果はわかるでしょう。
市場には、パイオニア製よりソニー製が出回っています。
FM波を増幅した後、2分岐しますから、ラジオ用のFM電波レベルも
上昇します。
よけいなおっせかい?
AVIC-DR2500はTV感度が低いですから、
TVに、中途半端な投資は無駄ですよ。
書込番号:524217
0点



2002/02/10 14:37(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
> 市場には、パイオニア製よりソニー製が出回っています。
> FM波を増幅した後、2分岐しますから、ラジオ用のFM電波レベルも
> 上昇します。
>
・・という事は、ソニー製を利用すればFM波の増幅と、
ラジオ用のレベル上昇は可能であると。
ただし、
> よけいなおっせかい?
> AVIC-DR2500はTV感度が低いですから、
> TVに、中途半端な投資は無駄ですよ。
ソニー製のFMを利用(つまりフィルムアンテナをFM&TV兼用でなく
FMはソニーに任せてフィルムはTVオンリーにしても)
そもそもAVIC-DR2500はTV感度が低いからあまり意味がないと。
こういう見解でよろしいのでしょうか?
書込番号:526864
0点


2002/02/10 22:59(1年以上前)
純正アンテナでも、パルウス3でも、TV受信に
差が出ないと言うことです。
FMブースタ追加は効果があります。
5分おきに確実に、FM-VICS情報が更新されます。
書込番号:527934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
