




はじめまして。
H9+V7の購入を検討しているのですがトヨタスーパーサウンドシステム装着車にはサウンドアダプターが必要で8つのスピーカーのうちセンタースピーカーが鳴らなくなってしまうとのことでした。
純正の8つを是非活かしたいと考えているのですが。
1.純正を利用して8つのスピーカーがなる方法をご存知の方是非教えてください。
2.サウンドアダプター装着している方使用感教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2138174
0点

(1) アダプタがそういう仕様になっていますので原則として無理です。
(2) 一部車種においてはフェダー(前後のバランス)コントロールが働かなくなりますので、DSP(音場設定)やLPS(リスニングポジション)が働かなくなります。また、5.1chに発展させる場合はサウンドアダプタは使用できません。
書込番号:2139656
0点



2003/11/19 00:52(1年以上前)
早速ありがとうございます。
では、どうしてもサウンドシステム(8スピーカー)を活かそうとしたら最初から5.1chを考えてしまったほうがよろしいということでしょうか?アダプター等も必要ないし・・・
スピーカーは使えないので社外品にかえなければいけないと言う話は聞いたことがあるのですが・・・・
よろしくお願いします。
書込番号:2140431
0点


2003/11/20 23:38(1年以上前)
トヨタのライブサウンドはアンプが別に付いているため(オーディオの奥だったり助手席の下だったり・・・)すべてをバイパスするのはオーディオの裏のコネクタのみでの解決はあきらめた方が得策です。5.1chにするのであればスピーカーに直接ラインを引き回しするのが確実かと・・・。但し車種によっては(比較的低年式のクルマ)10P/6Pのコネクタを見つけて延長するのみで解決する物もあります。
書込番号:2146537
0点



2003/11/21 12:46(1年以上前)
ありがとうございます。
あまり車両に手をかけないようにするにはセンタースピーカーをあきらめた方がよさそうですね・・・残念です。皆さんありがとうございました。
純正が良いバランスで音がしていて気に入っていたのですが、このバランスが崩れてしまわないか非常に心配です・・・
書込番号:2147962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/09/15 18:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/15 19:00:13 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/21 9:28:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/20 22:49:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/03 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/03 12:15:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/04 9:11:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/04 0:14:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/10 17:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 4:45:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
