パナソニックの方でも記述させて頂いてます。
オーディオ買い替えで、以下で非常に迷ってます。
Panasonic HDX-730D、DMR993D
Pioneer AVIC-H9、AVIC-V7MD
色々、調べた結果、以下のように感じています。
1.価格
Panasonic
2.ミュージック、将来的な拡張性(サーバ機能、5.1ch、リアへの映像)
Pioneer
3.ナビでのルート探索系(抜け道、ルート候補数)地図の見易さ
Panasonic
4.自車位置の精度
Pioneer
5.モニターの画質(個人の好みでだいぶ違うと思いますが)
Pioneer
ナビのルート探索、リルート、抜け道などナビ機能の充実の
が大事かなと思ってきて、Panasonicに傾いてきましたが
(価格も3万程度安い)PioneerのHDDで扱える音楽の曲数、
モニターの画質も捨てがたいとかなり、迷ってます。
同じように、ご検討された方
率直な意見をお聞かせ願いたいと思います。
本当によろしくお願いします。
書込番号:2332157
0点
2004/01/13 11:07(1年以上前)
抜け道案内って、意外とどっちでも良かったりしますけどね。
何故かというと、現在地が判っていて道が表示されている訳で、
私は自分で画面をみて「こっちかな?」と動く事のほうが多いです。
そうなると、自車位置精度の緻密さのほうが大事だったりもしますよね。
特に細街路で迷った時など。
それから、やっぱりミュージックサーバーは一度使うとやめられません。
何だかんだで便利この上ないですよ。
モニター画質も、ずっと凝視している訳でもないし、カロが低画質という訳でも
ないので、使っていればそれに慣れるでしょう。
よって、少々高くてもカロのほうがオススメかと。
あくまで個人的な意見ですよ。
書込番号:2340063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/09/15 18:59:36 | |
| 2 | 2008/09/15 19:00:13 | |
| 9 | 2008/01/21 9:28:06 | |
| 0 | 2005/12/20 22:49:15 | |
| 0 | 2005/12/03 12:19:18 | |
| 0 | 2005/12/03 12:15:37 | |
| 1 | 2005/12/04 9:11:54 | |
| 1 | 2005/12/04 0:14:08 | |
| 3 | 2005/12/10 17:40:44 | |
| 3 | 2005/10/24 4:45:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





