99年モデルのD9500本体をH9に買換え予定ですが、モニターについてはCD-RGB26Pを使用すれば、画面描画及びリモコン受光が可能ということですが、D9500の電源カプラがそのままH9に使用できますでしょうか?
どなかたご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。お願いします。
書込番号:3029432
0点
電源カプラの形状は異なっていたと思います。
また、GPS/ビーコンも端子形状が異なりますので接続は不可能です。
あとは、接続の際にピンコード(黄・白・赤)と電源延長(AD−F60)が必要です。
書込番号:3029623
0点
2004/07/14 22:10(1年以上前)
number0014KOさん、レスありがとうございました。
そうですか、やはりカプラの形状は違いますよね。
既存の配線を生かしながら、接続したいと思います。
貴重な情報、誠にありがとうございました。
書込番号:3030628
0点
「パイオニア > AVIC-H9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/09/15 18:59:36 | |
| 2 | 2008/09/15 19:00:13 | |
| 9 | 2008/01/21 9:28:06 | |
| 0 | 2005/12/20 22:49:15 | |
| 0 | 2005/12/03 12:19:18 | |
| 0 | 2005/12/03 12:15:37 | |
| 1 | 2005/12/04 9:11:54 | |
| 1 | 2005/12/04 0:14:08 | |
| 3 | 2005/12/10 17:40:44 | |
| 3 | 2005/10/24 4:45:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






