


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


すみませんが、教えて下さい。
初めてナビ購入を検討しています。
CDを聞くときはメモリーナビモードに入るとの事ですが、CD操作の使い勝手はどうなのでしょう?この機種+1DINのMDデッキもしくはDR200で2DINのCD/MDデッキのどちらにしようか迷っています。
地図ディスクの抜き差しとか面倒なのかなと思いまして。
でもインダッシュの方がかっこいい・・・
あとFMも良く聞くのですが、VICS情報を流していない局を聞いている場合はVICS利用不可なのでしょうか?なにやらチューナーが2つあれば可能だとか?それはビーコンユニットをつければ解決なのでしょうか?
どなたかご教授よろしくおねがいします。
書込番号:2214207
0点

>あとFMも良く聞くのですが、VICS情報を流していない局を聞いている場合はVICS利用不可なのでしょうか?
そういう制約が出るのは富士通テンなどのオーディオ一体型だけですね。
この機種にはラジオ(オーディオ機能)はありませんので、FMラジオを聴くためにはチューナー内蔵のオーディオを購入する必要があります。
即ち、ナビとオーディオは独立していますので心配はありません。
書込番号:2218657
0点


2003/12/11 12:46(1年以上前)
どうもありがとうございます。
VICS情報はナビの方の機能でちゃんと取得でき、オーディオ側のチューナー経由でVICS情報を取得する訳ではないという事ですね。
実は富士通テンのAVNなんちゃらってやつも気にはなっていたのですが、これを聞きまして安心して楽ナビで検討したいと思います。
後は、店にでも行って250のCD部の使用感を見て決めようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2219337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/08 15:53:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 9:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/11 5:51:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/17 8:22:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/10 22:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/15 1:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 14:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/30 22:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 3:11:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





