


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


乗り降りIC指定機能がうまく使えません。
高速を含むルートを設定したあと、「詳細ルート」「乗降IC指定」とすると、画面に「入口IC指定」「出口IC指定」とでて、
「入口IC指定」を選択すると、「ピッ」っと音はして、右側に一瞬地図がでるのですが、またすぐに消えて、「入口IC指定」「出口IC指定」の画面に戻って何も選択できません。
たまに「出口IC指定」を押すと、「できません」って感じのメッセージが出たりするのですが・・・。
なんか変な設定してしまったのでしょうか。
分かる方がいたら教えてください。
書込番号:2288890
0点


2003/12/30 22:31(1年以上前)
状況がよく解らないのですが、例えば、高速道路で、
ナビが首都高を使用しようとしているのに、自分が外環自動車道を
使用しようとすると、間に立寄りポイントを設けてもうまく
設定できない事がありました。
しかし、入り口ICが決まっているのなら、案内を無視して
走り続けて乗ってしまえば、リルートでそれなりのルートを
引いてくれると思います。
同じ道を何回か使用すればルートも学習するので、気にしなくても
良いと思うのですが。
書込番号:2289289
0点



2003/12/31 22:55(1年以上前)
raikenさん、ありがとうございます。オールリセットしたら、直りました(なので原因は不明です)。あと、同時にハイウェイモードが選択できないという問題もあったのですが(オートに限らずマニュアルでも選択できなかった)、それも直りました。
なんかどこかでヘンな設定をしてしまったのでしょう。resありがとうございました。
書込番号:2292838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/08 15:53:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 9:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/11 5:51:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/17 8:22:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/10 22:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/15 1:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 14:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/30 22:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 3:11:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
