カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
このナビを検討中で、HDDを取り外し出来るそうですが、HDDを取り外しする必要性はあるんでしょうか??また、実際に使用している方がいらっしゃったらどういう風に使っているか教えて下さい。
書込番号:3113708
0点
2004/08/06 19:04(1年以上前)
地図を更新する時に外します。
書込番号:3113713
0点
2004/08/06 19:20(1年以上前)
皇帝さん早速レスありがとうございます。
地図の更新以外に取り外すことはありますか?
書込番号:3113760
0点
2004/08/06 19:55(1年以上前)
普通の人は地図の更新以外で外すことはまずないでしょう。
趣味でバックアップなどとる人はいるかもね。
書込番号:3113863
0点
2004/08/06 21:49(1年以上前)
皇帝さんレスありがとうございました!!参考にさせて頂きます^^
書込番号:3114262
0点
2004/08/07 08:37(1年以上前)
盗難防止のために、外してるよ。ま、本体だけは盗まれるときは盗まれるからね。HDDには大事なデータが入ってるから、それだけでも助かれば良いと思うよ。
書込番号:3115735
0点
2004/08/07 15:55(1年以上前)
この機種で簡単にHDDが外せるようになっているのは
単に地図更新のためだけではありません。
リビングキットというものが付属していまして、自宅のTVに
接続したリビングキットにナビから外したHDDを取り付けることで
自宅でHDDに録音した音楽を再生したり、事前に場所の探索や
ルート設定ができます。また自宅にブロードバンド環境があると
LIVE.COM等の機能を快適に使うことができます。
書込番号:3116882
0点
2004/08/09 17:17(1年以上前)
北の国の人さん、あきぶ〜さんレスありがとうございます^^ところで「また自宅にブロードバンド環境があるとLIVE.COM等の機能を快適に使うことができます。」とありましたが、LIVE.COMっていうのはなんですか?(質問ばかりでスミマセン^^;)
書込番号:3124196
0点
2004/08/10 14:44(1年以上前)
すみません。LIVE.COMというよりカタログ等ではライブマガジンと表記されていますね。簡単に言えば通信によりいろいろな情報を得ること
ができます。
詳しくはhttp://www.hdd-cybernavi.com/function/comm/contents.html
を参照してください。
書込番号:3127718
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/09/26 14:56:27 | |
| 2 | 2007/09/14 20:03:49 | |
| 2 | 2007/01/30 14:03:47 | |
| 0 | 2007/01/27 19:57:16 | |
| 2 | 2006/10/10 12:38:34 | |
| 1 | 2006/02/12 0:23:48 | |
| 1 | 2005/11/06 11:02:08 | |
| 3 | 2005/12/04 21:29:57 | |
| 0 | 2005/10/07 3:33:08 | |
| 2 | 2005/09/11 21:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






