


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
みなさま初めまして、蘭島と申します。
実は最近、ここの機種を買いまして、今取り付け待ちです(車が中破で今フレーム修正かけてます)。
で、自分の持ってる携帯がどうも3Gというやつで、使えないと聞き、携帯機種変更するか迷っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのが、そう、携帯を利用したサービスをどのくらい使いどのくらいの利便性を感じ、通信費をいくら支払っているかを知りたくなったのです。申し訳ありませんが、ご協力くださいませ。
書込番号:4504677
0点

私がケータイを接続して使用する主なケースは…
1.
ミュージックサーバでCDが自動録音される際、
HDDにアルバム名が無かった時にネットから引っ張ってくる。
2.
天気予報の情報を液晶画面に表示する。
この2点です。
土日祝日しか乗らない(使用しない)為、
通信コストは、いくらもかかってません。
おそらく、多く見ても平均2〜3百円/月、程度だと思います。
人により使用頻度などが違うと思いますので、
あくまでも上記は、個人的な使用感と捉えて下さい。
書込番号:4505233
0点

自分の場合は
1.ハンズフリー通話
2.オンデマンドVICS渋滞情報取得
3.気象情報取得
が用途です。1.はナビでなくても利用するので、主用途は2.3.になります。これらは長距離ドライブ位でしか使わないため、自分の場合も多くても数百円/月程度かと思います。
書込番号:4505583
0点

>QVEさん、tonchu426さん
早速の情報をありがとうございました。
僕の携帯はvodafoneで、bluetoothしかinterface(以下I/F)がないのが考え物です。電話番号も変えたくないし・・・パケット通信やり放題(1000円/月)をわざわざ選ぶ必要もなさそうですね。
その他の方の状況も聞いてみたいので、情報をお寄せくださるよう、よろしくお願いします。
書込番号:4507253
0点

補足です。
2〜3百円/月程度とお伝えしましたが、
私の使い方だと、今はもっと安く済んでました…
と言うのも、ドコモの通信費が今年の4月(だったかな?)から値下げし、
それまでは、アルバム1枚のタイトルをネットから引っ張ってくると、
25〜30円/枚程度かかっていたと思うのですが、
それが1/10くらいまで安くなったようなので…
(詳細は、ドコモのHPか何かで確認してみて下さい)
ちなみに、今月は3〜4回の天気予報と、
2〜3回のアルバムタイトルダウンロードの使用で、
トータル15円(771パケット)です。
以上、ご参考まで。
書込番号:4512792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





