


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII
この製品に付属しているマイクは 市販のマイクとプラグ形状など、同じなのでしょうか?
私、ミニプラグでおしゃれなマイクを持っていまして、それをできれば使用したいと思っております。
書込番号:6476222
0点

市販のと同じミニミニジャック(2.5mm)かミニジャック(3.5mm)のどちらかです。
使えると思いますよ?
もし上手く認識できなくても壊れることはありませんので、お試しを。
書込番号:6477374
0点

音声認識用のマイクには、 しゅがあさんのおっしゃるプラグの太さの違いもありますが、プラグが2極か3極という違いも存在します(何故、モノラルマイクに3極が必要なのかはわかりませんが)。
手許に現物が無いので、確認することができませんが、パイオニアは2.5mmの3極だったような気がします。
ご注意ください。
書込番号:6477784
0点

マイクと一言にいっても、電源供給の必要なコンデンサーマイクと
必要のないダイナミックマイクとありますから、
(何故、モノラルマイクに3極が必要なのかはわかりませんが)。
だとしたら、おそらく+電源を供給しているコンデンサータイプ
だとも思われますが、メーカーのwebサイトにもそれらしき記載はなかったのでわかりません。
よく調べてからでないと、マイクが壊れることもありますからお気をつけ下さい。
書込番号:6477843
0点

カロのマイクは2.5mmの2極です。
(手元に現物があるので確認しました)
パソコンに使うマイクは3極が多いのでこのあたりを流用する時は注意が必要そうですね。
ご参考までに・・・
書込番号:6479241
1点

>カロのマイクは2.5mmの2極です。
フォローありがとうございます。
書込番号:6479686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/10/26 14:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/01 18:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 13:47:44 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/20 0:32:37 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/08 11:50:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/01 20:46:59 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/29 20:36:50 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/16 22:18:35 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/05 13:33:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/05 13:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
