カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
購入を検討し、説明書やwebサイトを見ての質問をさせて下さい。
ネット環境のあるPCとリビングキットをUSBで繋ぐと、すべての作業が出来ると思い込んでいたのですが、webサイトの説明を見ていて、混乱しています。
先の話になりますが、バージョンアップをダウンロードで実現しようと思うと、直接リビングキットとネット(有線/無線)に繋がないといけないのでしょうか?
蓄積情報をアップロードするのも同じ方法??
A.(有線/無線)LAN⇔リビングキット⇔確認画面(TVやPC画面)
B.(有線/無線)LAN⇔PC⇔リビングキット
※各接続は省略しています。
という形で、行いたい事によって接続方法を変えないといけないのでしょうか?
大変申し訳ないですが、教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:7456498
0点
早速の返信ありがとうございます。
カーナビ徹底ガイドvol27での説明を見ると、ネット環境にあるPCと接続すれば、バージョナップなどが行える・・、などと書いてあったので、そう思い込んでしまいました。
そうすると有線で繋ぐ場合、
・リビングキットを直接繋ぐ場合:追加購入するものとしては、LANケーブル+LANアダプタ
・PCとリビングキットを繋ぐ場合:追加購入するものとしては、USB変換ケーブル
が必要って理解で宜しいでしょうか?
書込番号:7456929
0点
おはようございます、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、
>・リビングキットを直接繋ぐ場合:追加購入するものとしては、LANケーブル+LANアダプタ
>・PCとリビングキットを繋ぐ場合:追加購入するものとしては、USB変換ケーブル
この認識で良いかと思います、音楽データーなどはUSB経由、本体のバージョンアップなどは、LAN経由となるかと思います。
私のサイトでも、古い機種ですが(AVIC-ZH900MD)記事を扱っていますので
暇なときにでもお訪ねください
書込番号:7458369
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/07/23 19:51:54 | |
| 2 | 2017/08/04 0:06:58 | |
| 12 | 2020/08/25 1:00:38 | |
| 5 | 2016/10/16 15:01:33 | |
| 2 | 2016/05/22 19:05:32 | |
| 7 | 2016/10/20 12:56:38 | |
| 6 | 2014/09/16 23:24:11 | |
| 3 | 2014/09/12 11:28:34 | |
| 1 | 2014/04/27 0:16:42 | |
| 4 | 2013/09/09 22:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






