カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV002G
今ネットなどでこの商品を入手する事を考えています。
そのとき、自分で取付する時に、追加で購入するような付属ケーブルなど何かあるでしょうか?セット品を買ってみたはいいがケーブルが短くて取付できないとかないでしょうか?その辺の情報がまったくわかりません。取付位置は、通常の位置と思ってください。
ETC+ビーコン+専用取付キットも追加で購入する予定です。地デジは助手席にでも置こうと思っています。
よかったら、ご教授くださいませ。
書込番号:7762746
0点
取り付けられる車種、そして作業をされる方の経験によってアドバイスは大幅に変わってきます。
その辺の情報がまったくわかりませんと、的確な回答は得られないと思いますので、とりあえず、
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=2797
を読んでいただくのがよろしいかと。
書込番号:7763167
0点
お早い返信ありがとうございます。
どこかのナビの掲示板で、標準装備のGPSコードが短くて設置する場所に困り、延長コードを購入するが、延長コードが4mと非常に使い勝手が悪いと書き込みがあった記憶がありましたので、こちらのほうに一度取り付けた人などの感想を書かさせていただきました。
ご紹介するならば、車はトヨタのアベンシスです。
ご存じない方が多いと思いますが、純正ナビを選択しなかった人がある特殊なルートで純正ナビと同じ位置にAVIC-HRV002Gのようなサイズのナビを取り付けることができます。
普通に探すと、純正のオーディオ位置にそのまま取り付ける枠のセットがビートソニックなどがあります。
これでどうでしょうか?参考になるのでしょうか?
書込番号:7763430
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV002G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/04/23 6:36:57 | |
| 2 | 2008/08/18 20:20:54 | |
| 3 | 2008/08/04 0:37:54 | |
| 2 | 2008/05/27 12:08:13 | |
| 1 | 2008/05/23 11:22:53 | |
| 2 | 2008/05/05 1:09:35 | |
| 2 | 2008/03/27 22:21:29 | |
| 1 | 2008/01/24 23:59:05 | |
| 2 | 2008/01/05 10:29:51 | |
| 2 | 2007/12/02 12:05:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






