





ポータブルタイプのものが欲しいので,CN-DS100DとNV-HD500で迷っています。
そこで質問なのですが,
1.SANYO製は精度が悪いと言う書き込みをよく目にするのですが,
Panasonicのものと比べて,どうなのでしょうか?やはり大きく違うのでしょうか?
2.SANYO製は誘導画面と音声案内が逆のことを言うというのを見ました。
それは実際,どれくらいの頻度で起こるのでしょうか?
3.持ち運び,違う車への付け替えは,どちらの方が楽にできるでしょうか?
4.どちらの地図の方が見やすいでしょうか?
また,どちらの方が適切なルートを選んでくれますか?
初めてカーナビを買うので,大変迷っています。。。
いくつも質問してすいません。もし良ければアドバイスをお待ちしています。お願いします。
書込番号:2466943
0点

懐に余裕があるのならやはりHDDは魅力でしょう精度的にわ
あまりちがいわありませんどちらもジャイロをつけないと使い物になりませんDS100もSDカードをつかうことによってHDDナビもどきには
なりますがHDDにわかないません
書込番号:2471121
0点



2004/02/15 22:38(1年以上前)
おとぼけのばうさぎさん,ありがとうございます。
やはりHDDの方がオススメですか。
地図画面の見やすさなどはどうでしょう?もしよければお願いします。
書込番号:2474467
0点


2004/02/17 05:49(1年以上前)
100を購入して2週間ですが 非常に使いやすいです。 ゴリラにあるような間違いも全くありませんし ナビについてはなんの不満も不安もありません 検索に関しても 素早く検索してくれます。 画面の見易さですが こればっかりは 実際店舗にて 確認して 自分の好みを選べばいいと思います。 好みがありますからね。 また100について聞きたいことがあるひとは メールください ハンドルをクリックすれば送れますから(^・^) どなたでもいいですので100の事で聞きたい事があれば わかる範囲内でお答えいたします。 私もいろいろ悩んだ時に この価格ドットコムのBBSでかなり助かりましたから(^・^) 高価な物なので 納得した上で 少しでも不安があるうちは買わないほうが無難だと思います。
書込番号:2479819
0点



2004/02/19 23:12(1年以上前)
ロード5678 さん,ありがとうございます。
大変参考になりました。CN-DS100Dは良さそうですね。
今のところCN-DS100Dの方にしようかと思っています。あとは,実際に見てきてみます。
貴重なアドバイス,本当にありがとうございました。
書込番号:2490384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-HD500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/12/21 9:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/25 13:10:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/25 21:21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/27 4:53:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/07 22:38:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/20 1:39:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/02 0:34:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/17 14:56:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 16:41:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/11 17:36:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
