


バイクにカーナビ取り付けようとしているのですが、このゴリラくんは取り付けできるでしょうか。
ドラッグスター400なので、特殊装備はありません。
ステーなどは自分で自作できます。
メーカーカタログ見たらシガーケースから電源供給するみたいなので、使えないかなーと思いましたが、ご存知の方いたらお教えお願いします。
バイクのバッテリーから供給する方法があればいいんですけど、400CC程度のバイクですのであまりバッテリーが強くもなく、バッテリーが上がってしまうかな。
充電式の迷WANというのも候補にしていますが、掲示板見るとなんだかあまり好評じゃないようなので。
ちなみに自動車についているカーナビは5年前のトヨタCDナビの最高級機種ですが、Vicsも移動時半径400M位しか効きません。
5年前の機種なので今からすれば相当しょぼいと思いますが、それでも十分満足していますので、この位のランクであれば十分過ぎるほど満足できると思います。
書込番号:5446076
0点

気にされている電源供給ですがシガーの端子と
もうひとつの端子がありましたので
そちらで配線を行なえばアダプターを
加工することなくバッテリーへの配線ができると思います。
バイクに関して心配なことがあります。
1.むき出なので盗まれそう。
2.アンテナの場所はヘルメット上がいいでしょう
(ケーブルが視界に入らないように注意してください)
3.水濡れ
(ポータブルといえども外で使うことは)
4.バッテリー(四輪車と電圧が同じか・20Wを供給できるのか)
もうひとつの端子
http://www.e-life-sanyo.com/products/nvp/NVP-12VR/index.html
書込番号:5569789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-470」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/14 13:02:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/01 0:45:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/25 11:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/17 9:23:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/18 22:04:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/14 12:53:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/05 17:38:50 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/11 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 21:21:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/14 13:01:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
