


スバルレガシー250TB(BH型)に乗っています。
ダッシュボードの形状とフロントガラスのクリアランスから、NV-HD810が上手く取り付けられるか不安があり、購入に踏み切れません。(今使っているケンウッドの5.3インチポータブルカーナビはダッシュボード上に取り付けられず、エアコンのルーバーに社外品のアダプターで取り付けているくらいですから。)
どなたかBH型レガシーでNV-HD810を取り付けておられる方いらっしゃいますか?
標準取り付け金具で間に合いますか?
教えて下さ〜〜〜〜い
書込番号:4977420
0点

確かにBH/BEレガシイはオンダッシュのスタンドは使いにくいですね。
> エアコンのルーバーに社外品のアダプターで取り付けているくらいですから
その方法がイチバン見やすい位置に取り付けることができると思います。
ただ、使っているルーバー基台の機種によっては、ディスクの交換が面倒になります(同梱の基台であれば、固定したままディスクの交換が可能)。
あとは、このレガシイはオーディオスペースが3DIN分ありますので、1DIN小物入れを最上段に移設すれば以下のような基台を使用することも可能です。
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-P101_230.html
書込番号:4978343
0点

なるほど、便利なアダプターがあるんですね〜。
現在エアコンのルーバーに取り付けていると言いましたが、
重量がかさむとルーバーが壊れそうで、NV-HD810は1kg近くある事から、ここへの取り付けは絶望的と思っていました。
1DNスペースの移動ですが、メーカーオプションのマッキントッシュカーオーディオが上段2段を占めており、これを1段下げれば解決する訳でしょうが、恥ずかしながらお聞きします、移動可能でしょうか?専用工具が無ければ無理?
書込番号:4990617
0点

移設は可能です。
特殊な工具は必要ありませんが、移設するためには純正デッキを一旦取り外す必要があります。
書込番号:4991725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-HD810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/24 12:55:39 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/05 23:41:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/28 12:22:21 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/07 14:09:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/04 23:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/28 17:30:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/27 20:28:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/28 0:10:11 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/24 13:29:35 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/29 9:21:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
