




初めまして
アテンザ購入を考えていますが、G6500はアテンザのセンターコンソール内(マツダ純正ナビのように)に格納することは可能なのでしょうか?また、格納できたとして、機能上に制限はあるのでしょうか?既出ならすいません。どなたかご回答よろしくお願いします。
書込番号:2255571
0点


2003/12/21 17:34(1年以上前)
モニタ格納ユニットはそれだけで売られているものではない(メーカー純正ナビの一部です)ので、恐らく不可能だと思います。ディーラーオプションナビのように小物入れ部に固定することはできるかもわかりませんが、格納は無理かと。
書込番号:2255955
0点


2003/12/21 20:53(1年以上前)
アテンザ乗り、G6500利用者です。
私はディーラーで付けました。
格納は手動になってしまいますが出来ますよ。
ただ、スクリーンの明暗の自動調整?(なんと言ったらいいかわかりませんが)が使えなくなります。これについては、クラブアテンザなどさまざまな掲示板で対処方法があります。
その他詳しくはディーラーで聞くといいと思います。
書込番号:2256544
0点



2003/12/21 22:38(1年以上前)
taketaさん、COJI2289さん。早速のレスありがとうございました。
格納はできるが、センターのダッシュボードの開閉は手動になるという認識で、詳細をディーラーに聞いてみます。アテンザのカタログにはG6500が載っていないので心配でしたが、これで少し安心しました。ありがとうございます。
書込番号:2257022
0点


2003/12/22 21:59(1年以上前)
G6500はアテンザのカタログに載ってませんが、ディーラーオプションになっているお店が多いですよ。私が買った名古屋でもディーラーオプションとしてラインアップされていました。
それと、購入する際にビーコンユニットとフィルムアンテナ設定で交渉した方がいいですよ。値段も変わらずに付けてくれる場合があるようです。
書込番号:2260303
0点



2003/12/26 12:27(1年以上前)
COJI2289さん、ご返事遅れて申し訳ありません。
情報ありがとうございます。あの室外のアンテナはどうも見た目に耐えられないものがあるので、フィルムアンテナは欲しいなぁと思っていました。また、クラブアテンザのページはナビ初心者の私にはレベルが高かったです。しかし、アテンザにまつわる疑問について活発な情報交換がされており大変参考になりました。
書込番号:2273465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NVX-G6500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/10/14 11:28:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/20 18:31:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/11 12:00:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/03 23:57:55 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 21:06:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 3:41:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/17 22:32:57 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 23:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/24 9:28:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 22:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
