『ぎりぎりまで・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『ぎりぎりまで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぎりぎりまで・・・

2004/11/12 00:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 shushussさん

新しく車を購入することになりぎりぎりまでXYZ77に決めてましたが・・・『2Dセンサーで、となりの高速を走ってることになる』とのカキコを見つけ、大阪で使う私にはネックとなりました。
去年買った一番下位機種の楽ナビでも3Dセンサーでとなりや上を走る高速をトレースすることは今まで1度もありませんでした。
当機種が3Dセンサーになったときは購入します。
ネットで地図更新とかはうらやましいですね!

書込番号:3489413

ナイスクチコミ!0


返信する
vvvvvtttttさん

2004/11/12 10:20(1年以上前)

ジャイロの2Dと3Dってそれだけ判断できるほど違いがありますか?
実際にどうフィックスさせてるかどうかのほうが重要だと思いますが。

それにしても今度の楽ナビも信じられない仕様で出してますね。
XYZに負けないくらい買っちゃってびっくりする人多数かも(笑)
というか楽ナビしか知らないと差がわからないかもしれませんが。

書込番号:3490434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2004/11/12 11:07(1年以上前)

大阪で普通に使ってますが、中央大通りでも43号線でも中環でも隣の高速をナビが走った事は無いですよ。

今まで一度だけあったのは、近畿道を走って吹田出口で出た時に次の池田出口まで中国道を走ったくらいです。 これは原因の想像がつきます。
吹田出口では緩やかに左に寄るだけですし、GPSの電波が名神のアンダーパスで一旦途切れるので、自律航法では追い切れなっただけでしょう。
もっとも、3Dジャイロがあっても吹田出口は、中国道と中環の高さは同じなので識別できる可能性は低いかもしれませんが。

高速道路の高低差って本当に3Dジャイロだけで識別してるんでしょうか? GPSの三点測量でも高低差は十分認識出来るような気がするんですが。

しっかり拡張ユニットを設置すれば、そんなに自車位置が狂うなんて事無いですけどねぇ・・・

書込番号:3490531

ナイスクチコミ!0


スレ主 shushussさん

2004/11/13 00:22(1年以上前)

そうなんですか・・・
でも、もう楽ナビ買ってしまいました。
楽ナビは約4万安いということで今回は納得しておきます。
今度は買うときは(何年後かな〜)進化したソニーXYZを買いますよ!きっと・・
vvvvvttttt さん 、かやちろ さん カキコありがとうございました。
私はすこし勉強不足でしたかね・・・

書込番号:3493195

ナイスクチコミ!0


son.sonyさん

2004/11/15 02:10(1年以上前)

>今度は買うときは(何年後かな〜)進化したソニーXYZを買いますよ!きっと・・

その頃(3年後以上?)にはXYZシリーズが無い可能性の方が高いのでは? (笑)

3年後のカーナビを想像してみるのも楽しそうですね。
ディスプレイ一体型取り外しタイプ(xyz方式)が主流になっているのか?

それともカロみたいなHDD部分のみ取り外しなタイプが主流になっているのか?

はたまた、ディスプレイとHDD部分が二つとも取り外しになっているのか?

その頃にDVDタイプが市場から排除されているかどうかは、今のDVDに変わるメディアが存在しているかどうかにかかっているのでしょうけど。

書込番号:3502486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング