勉強不足でXYZ88を購入してしまい、取説を読むまでカーステが無いと
音楽が聴けないということに気づかなかったうっかり者ですが、音楽を
聴くにはカーステを買うしかないのでしょうか?
(今現在、私の車は車上荒しにあい、スピーカーだけしかありません。。)
例えばアンプを購入して拡張ステ→アンプ→スピーカと繋いでも音は出ない
のでしょうか?
素人質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください。お願いします。
書込番号:4124461
0点
残念ながら・・・カーステが無ければ音楽は聴けないかと。
>拡張ステ→アンプ→スピーカと繋いでも音は出ない
>のでしょうか?
カーステとの接続はFMモジュレーターではありませんか?
拡張ステーションを間に挟まなくてもXYZからカーステに
繋げますよ。
書込番号:4124557
0点
エドムント・フッサールさんありがとうございました。
素直にカーステ探すことにします。
>カーステとの接続はFMモジュレーターではありませんか?
モジュレーターじゃなくてRCAケーブルでカーステのAUX INに繋いでも
音質は変わりませんか?
書込番号:4124744
0点
>音質は変わりませんか?
どんなに音が良くなっても、カーステの性能は越えられません。
し、音の良し悪しは個人差があるので、スレ主さんの許容できる
なら良いと思います。
納得いくように試行錯誤してください。(^^;
FMトランスミッターのような事はないので、ノイズの心配はな
いと思います。
書込番号:4125589
0点
上の方の回答が少々的外れだと感じるので横槍です。。。
>>拡張ステ→アンプ→スピーカと繋いでも音は出ない
>>のでしょうか?
>
>カーステとの接続はFMモジュレーターではありませんか?
トピ主さんはXYZ88インダッシュステーションのRCA出力から
単体パワーアンプのRCA入力へ接続した場合の事を質問されているのだと思います。
上記のような接続をした場合でも音自体は出ますが、
ボリューム調整がほとんど不可であることが問題になります。
(ボリュームがMAXで固定されるようなイメージです)
スピーカの破損等も招きかねないので実際には無理だと思ってください。
ちなみに一応XYZ側で出力レベルの調整は可能ですが、
視聴時の細かいボリューム調整にはあまり使えません。
>>音質は変わりませんか?
>
>どんなに音が良くなっても、カーステの性能は越えられません。
>し、音の良し悪しは個人差があるので、
トピ主さんはRCA接続とFMモジュレータ接続の音質の差異を聞かれているのでしょう。
この場合、聴感上も特性上も明らかにRCA接続の音質の方が上です。
個人差云々はあまり関係ありません。
以上より、トピ主さんはRCA入力付きの一般的なヘッドユニットを導入するのが得策だと思います。
書込番号:4127424
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/27 18:45:35 | |
| 3 | 2006/01/29 15:34:26 | |
| 4 | 2005/09/19 15:03:02 | |
| 0 | 2005/07/17 16:39:19 | |
| 3 | 2005/07/01 21:59:25 | |
| 1 | 2005/06/30 6:33:57 | |
| 0 | 2005/05/13 18:10:30 | |
| 3 | 2005/06/23 19:41:15 | |
| 3 | 2005/06/27 22:07:21 | |
| 2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






