XYZ77ユーザーです。
別の車に乗せ換えをと思い、別売りのインダッシュステーションの購入を考えています。
拡張ステーション無しで、インダッシュステーションは取り付けできるのでしょうか?
書込番号:4231455
0点
結論から言えば、取り付けできます。
インダッシュステーション本体裏に、GPSアンテナやFMアンテナ類
電源コード、AUXOUTが接続できますので必要最低限のナビとして利用できます。
ただ、拡張ステーションなしですと・・・
ジャイロも車速も取れないので自律航法できません・・・・
市街地やトンネルだと、ビル内の走行や緊急停止、瞬間移動を繰り返し
とても役に立ちません。
ウォークマンやPSPなどの実装技術が売りのSONYなのに
何故?インダッシュに全て組み込んでくれなかったのか今でも疑問です
新製品が出るなら、せめてインダッシュにセンサー類は組み込んでくれないと
気軽に載せかえなんてできないですよね
書込番号:4235520
0点
やっと復旧しましたね。
いまだに、インダッシュステーション悩んでいます。
値段の問題と、本体を取り付けていないときに邪魔っぽいですよね・・・
収納できないようですし・・・
書込番号:4239474
0点
SONY関係者でもないし、SONYが公表しているわけでもないので、私の勝手な思い込みであるかもなのですが・・・
インダッシュステーションへ拡張ステーションを入れてしまうと設置後にケーブルの引きなおし(例えばDVDプレイヤーを後から接続しようとした場合とか・・・)が困難になるためなのかな〜と思っています。
インダッシュステーションの内部はスカスカなはずなので、サイズ的に組み込むことは簡単だと思います。
あと考えられるのは、NV-XYZ77と共通の拡張ステーションにすることでコストの大幅圧縮が可能になる・・・もしかしたらこちらの方が理由としては強いのかも。
あと考えられるのはダッシュボードの場合、水平に設置できない場合があると判断したのかもしれません。
SONYという会社の性格上、小型化やワンタッチ化できるものをやらないということは無いと思うので、あえて一体化をしていないのだと思います。
掲示板が使用できなかったので非常に亀レスになってしまいました。
書込番号:4247092
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/27 18:45:35 | |
| 3 | 2006/01/29 15:34:26 | |
| 4 | 2005/09/19 15:03:02 | |
| 0 | 2005/07/17 16:39:19 | |
| 3 | 2005/07/01 21:59:25 | |
| 1 | 2005/06/30 6:33:57 | |
| 0 | 2005/05/13 18:10:30 | |
| 3 | 2005/06/23 19:41:15 | |
| 3 | 2005/06/27 22:07:21 | |
| 2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






